蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
<育てる経営>の戦略 ポスト成果主義への道 講談社選書メチエ
|
著者名 |
高橋 伸夫/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116767914 | 336.4/タ/ | 1階図書室 | 42B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500218967 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 伸夫/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ノブオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258328-3 |
分類記号 |
336.4
|
分類記号 |
336.4
|
書名 |
<育てる経営>の戦略 ポスト成果主義への道 講談社選書メチエ |
書名ヨミ |
ソダテル ケイエイ ノ センリャク |
副書名 |
ポスト成果主義への道 |
副書名ヨミ |
ポスト セイカ シュギ エノ ミチ |
内容紹介 |
客観評価・評価のフィードバックを掲げ、給料格差と勤労意欲の連動を信じた成果主義は肝心な人材育成機能を破壊した。企業はどのようなシステムを再構築すべきなのか。先達の知恵と経営戦略論が明かす「育てる経営」の思想。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。筑波大学大学院社会工学研究科単位取得。東京大学大学院経済学研究科教授。著書に「できる社員は「やり過ごす」」「経営の再生」など。 |
件名1 |
人事管理
|
叢書名 |
講談社選書メチエ |
(他の紹介)内容紹介 |
「“惚れられる”サービス」は、単なるコミュニケーション理論ではない。人々とのコミュニケーション手法の改善を継続する、現実的な方法である。また、これは経営理論でもない。顧客の立場に立ってシステムを経営する、機能本位の実践方法なのである。…あなたが「“惚れられる”サービス」を維持したいと心から望むのであれば、あなたの仕事が「終わる」ことは決してないだろう。今から三年後、五年後、七年後…あなたはなお前進しつづけているはずである。大好評のシリーズ第4弾。 |
(他の紹介)目次 |
サービス・クオリティとは 顧客を失うのは大損だ 落とし穴はどこにある? 12の危険な誘惑 サービス・システムの5つの要素 システムのもたらす結果を把握する 業績基準を決め、現実的な目標を設定する 顧客の優先順位に応じたリソース配分 「違いを生む」サービス実践 顧客に強い印象を与えるのはどんな行動か〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ