検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

公園のメアリ-・ポピンズ   岩波の愛蔵版  

著者名 P.L.トラヴァース/作   林 容吉/訳者
出版者 岩波書店
出版年月 1965.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112037775J93/ト/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012916842J93/ト/図書室J03b児童書一般貸出在庫  
3 9013024808J93/ト/図書室24B児童書一般貸出在庫  
4 新発寒9210225794J93/ト/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

P.L.トラヴァース 林 容吉
1965
361.21 361.21
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001098708
書誌種別 図書
書名 公園のメアリ-・ポピンズ   岩波の愛蔵版  
書名ヨミ コウエン ノ メアリー ポピンズ 
著者名 P.L.トラヴァース/作
著者名ヨミ P L トラヴァース
著者名 林 容吉/訳者
著者名ヨミ ハヤシ ヨウキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1965.11
ページ数 340p
大きさ 23cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-00-110816-X
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『勢力論』は高田保馬の円熟期になる主著である。社会変動と階級の歴史事象を体系的に解き明かしつつ、青年期からの中心概念である「勢力」を独創的に理論化した著作として、日本の社会学史上に輝く功績といえる。
(他の紹介)目次 第1篇 勢力の分析(勢力の本質
勢力の意味法則―社会的勢力を基礎づけるもの ほか)
第2篇 勢力諸形態の関係(勢力の連帯と転形
勢力加速度の法則)
第3篇 勢力構造論(勢力の分配(意識的分配
無意識的分配)
全体社会の勢力構造)
第4篇 勢力変動論(支配に於ける集団と形態との変化
階級間の周流 ほか)
第5篇 結論的諸様相(世界に於ける勢力の作用
勢力と観念 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高田 保馬
 1883年佐賀県生まれ。京大卒。文学博士。社会学者・経済学者。九大、京大、阪大教授などを歴任。京大名誉教授。宮中御歌会召人、旭日重光章、文化功労者。1972年逝去。正三位勲一等瑞宝章。著書は100冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
盛山 和夫
 1948年鳥取県生まれ。東大卒。社会学博士。社会学者。東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。