蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111563029 | AR316.8/SA11/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000580085 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
差別とたたかう文化会議/編
|
著者名ヨミ |
サベツトタタカウブンカカイキ |
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
0168 |
大きさ |
21 |
分類記号 |
316.8
|
分類記号 |
316.8
|
書名 |
被差別大衆の生活と文化‐ アイヌ |
書名ヨミ |
ヒサベツ タイシユウ ノ セイカツ ト ブンカ アイヌ |
(他の紹介)内容紹介 |
数学ができても英語ができない。英語ができても数学ができない。これは、ある意味、当たり前かもしれない。学校教育では数学と英語をいっしょに教えることはないし、どちらかをきわめて専門家になったとしても、両方を同時に使うことは少なかったからだ。本書は、最先端の技術文章を翻訳してきた著者が自身の虎の巻を、ていねいに本にまとめたもの。学校の授業を思わせる順を追ったやさしい解説で読者の細かい要求に応えつつ、索引を充実させて辞典としても使える便利な1冊。 |
(他の紹介)目次 |
数と数を表す数字と文字 数の集団 四則演算 線 統計 多角形 円、扇形および楕円 立体図形 直交座標系 微分および積分 三角関数 級数 順列および組合せ 和、合計または総和 行列式および行列 そのほかの記号 |
前のページへ