検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

哲学   幻冬舎文庫  

著者名 島田 紳助/[著]   松本 人志/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3410311975779/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410053297779/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
779.14 779.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300018156
書誌種別 図書
書名 哲学   幻冬舎文庫  
書名ヨミ テツガク 
著者名 島田 紳助/[著]
著者名ヨミ シマダ シンスケ
著者名 松本 人志/[著]
著者名ヨミ マツモト ヒトシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2003.3
ページ数 269p
大きさ 16cm
分類記号 779.14
分類記号 779.14
ISBN 4-344-40332-0
個人件名 松本 人志、島田 紳助
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「そろそろ自分の死に際のことを考え始めている」島田紳助。「『もうあいつには勝てんな』と他の芸人にいわせたい」松本人志。互いに“天才”と認め合う二人が、照れも飾りもなく本音だけで綴った深遠なる「人生哲学」。お笑い、日本、恋愛、家族…ここまでさらけ出してしまって、本当にいいのか?二人の異才の全思考、待望の文庫化。
(他の紹介)目次 第1章 松本紳助、「笑い」の哲学を語る
第2章 松本紳助、「人生哲学」を語る(友達について
結婚、そして家族について
いちばんについて
子供、そして教育について
お金について ほか)
第3章 島田紳助と松本人志の邂逅
(他の紹介)著者紹介 島田 紳助
 1956年京都府生まれ。77年に紳助竜介のコンビでデビュー。現在「サンデープロジェクト」「行列のできる法律相談所」などレギュラー番組多数。夫人と三人の娘の五人家族(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 人志
 1963年兵庫県生まれ。82年に浜田雅功とコンビを組みダウンタウンとしてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。