検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック     

著者名 島田 紳助/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117579953291.9/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1210327001291/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
291.99 291.99
沖縄県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000014784
書誌種別 図書
書名 島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック     
書名ヨミ シマダ シンスケ ノ スベラナイ オキナワ リョコウ ガイドブック 
著者名 島田 紳助/著
著者名ヨミ シマダ シンスケ
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.3
ページ数 119p
大きさ 19cm
分類記号 291.99
分類記号 291.99
ISBN 4-344-01467-1
内容紹介 いままで沖縄に行った回数は80回以上。芸能界一の沖縄通と自任する島田紳助が、自身の経験と主観で沖縄のいいところを選び、「こういうふうに沖縄を楽しんでもらいたい」と提案する、面白くて本当に役に立つガイドブック。
著者紹介 1956年京都府生まれ。吉本興業所属。多数のレギュラー番組を持つ日本を代表する司会者。著書に「哲学」「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」など。
件名 沖縄県-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 沖縄とは
行くなら、季節は夏以外にない!
日程は、できれば3泊4日で行け!
沖縄にはこれを持っていけ!
沖縄本島3泊4日の旅
『女の子を誘い出したいなら、一緒にプランを作れ!』
『カップルなら、つきあいの深さで行き先を変えろ!』
『「ここで決めたい」と考えている男は、3泊目が勝負だ!』
宮古島3泊4日の旅
『沖縄の食べものに期待するな』
『沖縄で絵を描くこと』
『男同士で行くなら、何でも冒険になる』
『南の島』
石垣島3泊4日の旅
『1人旅は若いマシンのセッティング、中古マシンのメンテナンスの場ではない』
『「TOMURU」だからこそ、ファンと出会える』
(他の紹介)著者紹介 島田 紳助
 1956年、京都府生まれ。夫人と三人の娘の五人家族。吉本興業所属。「行列のできる法律相談所」「クイズ!ヘキサゴンII」をはじめ多数のレギュラー番組を持つ日本を代表する司会者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。