検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

司馬遼太郎対話選集  2  歴史を動かす力 

著者名 司馬 遼太郎/著者代表   関川 夏央/監修
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119359560914.6/シバ/21階図書室65A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 清田5513247741914/シ/2図書室18一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900187993914/シ/2書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

風野 真知雄
2015
488.99 488.99
からす

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200008991
書誌種別 図書
著者名 司馬 遼太郎/著者代表
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.12
ページ数 557p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-641420-8
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 司馬遼太郎対話選集  2  歴史を動かす力 
書名ヨミ シバ リョウタロウ タイワ センシュウ 
内容紹介 司馬遼太郎が、各界の第一人者60人と縦横に語り合った対談を全5巻に集成。時代を超えた叡智がここにある。2巻では、歴史の大きなうねりに直面したとき日本人はいかに己を律し行動してきたか、先人達の軌跡をたどる。
著者紹介 1923〜96年。大阪市生まれ。作家。「梟の城」で直木賞受賞。著書に「燃えよ剣」「竜馬がゆく」「国盗り物語」など多数。91年文化功労者、93年文化勲章受章。

(他の紹介)内容紹介 三井清左衛門たっての頼みで“越後屋”への嫌がらせの解決に協力することになってしまった元目付の愛坂桃太郎。調べを進めていくうちに、「かわうそ長屋」の住人が関わっていることがわかってきた。芸者の珠子母娘を守るため、桃太郎は今日も孫の桃子を背中におんぶしたまま、奇妙な事件の謎解きに奔走する。大人気シリーズ第三弾!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。