検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

図解土木がわかる本   Visual engineering  

著者名 永井 達也/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012744166510/ナ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9210327475510/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311819743510/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

風野 真知雄
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300093774
書誌種別 図書
書名 図解土木がわかる本   Visual engineering  
書名ヨミ ズカイ ドボク ガ ワカル ホン 
著者名 永井 達也/著
著者名ヨミ ナガイ タツヤ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2003.12
ページ数 193p
大きさ 21cm
分類記号 510
分類記号 510
ISBN 4-534-03690-6
内容紹介 暮らしを支える橋、ダム、トンネル、道路…。構造物が造られる過程を探る。古墳時代から現代までの土木のしくみと技術をわかりやすくビジュアル図解する。
著者紹介 1935年東京生まれ。早稲田大学で建築学を、ミラノ工科大学で土木工学を学ぶ。大成建設勤務を経て、住宅・建築の企画・設計等に従事する。編著書に「図解コンクリートがわかる本」など。
件名 土木工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大奥に渦巻く陰謀を剣豪同心が秘剣で斬る!幕府の政治刷新に大ナタをふるう新井白石の家臣村雨広は、剣の腕を見込まれて、現将軍・徳川家継の実母である月光院の警護を命じられた。月光院はかつて浅草の裏長屋で村雨の隣に住み、思いを寄せた娘・お輝だった。運命を感じ、大奥同心の仲間と共に彼女を守り抜く覚悟を固めるが、紀州藩主・徳川吉宗らの黒い陰謀が容赦なく襲い掛かり…!
(他の紹介)著者紹介 風野 真知雄
 1951年福島県生まれ。立教大学法学部卒業。93年『黒牛と妖怪』で第17回歴史文学賞を受賞。2015年『沙羅沙羅越え』で第21回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。