検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

闘魂レシピ Fight foods    

著者名 アントニオ猪木/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116130584596/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200003011
書誌種別 図書
書名 闘魂レシピ Fight foods    
書名ヨミ トウコン レシピ 
著者名 アントニオ猪木/著
著者名ヨミ アントニオ イノキ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2002.12
ページ数 110p
大きさ 20×20cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-87031-533-5
内容紹介 塩むすび、ニンジンジュース、元祖アントンリブ、ブラジリアン・オムレツ、フェジョアータ、ハバータ、明太子パスタなど、シェフ猪木が腕をふるった闘魂注入メニュー全16品。作って食えばたちまち猪木!
著者紹介 1943年横浜生まれ。ブラジルでスカウトされ日本プロレスに入門。新日本プロレス設立。89年参院選に出馬し当選。98年現役引退。新格闘技団体UFOを設立。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 シェフ猪木が腕をふるった闘魂注入メニュー全16品。
(他の紹介)目次 塩むすび
納豆麦めしと大根の味噌汁
ニンジンジュース
元祖アントンリブ
ブラジリアン・オムレツ
フェジョアータ
モルタンデラ・サンド
ハバータ
明太子パスタ
タコとセロリのマリネ
キャベツ丼
きんぴらごぼう
鶏皮とレンコンの炒め
イカめし
ふぐの肝和えとブラジリアン・コーヒー
(他の紹介)著者紹介 アントニオ猪木
 本名・猪木寛至。1943年2月20日、神奈川県横浜市鶴見区生まれ。57年、14歳の時一家でブラジルへ移民。60年、サンパウロで力道山にスカウトされ、帰国後プロレス入門。力道山亡き後、ジャイアント馬場とプロレス第2期黄金時代を築く。72年、プロレス界最大のメジャー団体、新日本プロレスを設立。創設者として、藤波辰巳、長州力、前田日明、高田延彦、初代タイガーマスクなどを育てる。76年、現役のボクシング世界ヘビー級チャンピオンだったモハメド・アリと日本武道館で異種格闘技戦。89年には、スポーツ平和党を結党・参議院選に出馬。世間の評判を見事に裏切り当選、プロレスラーとして世界で初めて国会議員となる。95年、北朝鮮・平壌メーデースタジアムで2日間で38万人を集めた平和の祭典を成功させる。98年、東京ドームで現役引退。アメリカ永住権を得て、一家でサンタモニカに移住。新格闘技団体UFOを設立し小川直也を育てる一方、K‐1、PRIDEなどの格闘技イベントにプロデューサーとして参加し、格闘技をプロ野球、Jリーグに負けないスポーツ・エンターテイメントとして浸透させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。