蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1210106249 | 788/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001299820 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アントニオ猪木/著
|
著者名ヨミ |
アントニオ イノキ |
出版者 |
あ・うん
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-901318-06-3 |
分類記号 |
788.2
|
分類記号 |
788.2
|
書名 |
俺の魂 |
書名ヨミ |
オレ ノ タマシイ |
内容紹介 |
力道山が残してくれたものは多いけど、その中に「闘魂」って言葉がある。言葉だけ聞くと、プロレスラーだけに向けた言葉みたいに思えるけど、俺はそんなことはないと思う-。夢と元気を無くした日本人に贈る熱きメッセージ。 |
著者紹介 |
1943年神奈川県生まれ。本名・猪木寛至。家族とブラジルへ移住、力道山にスカウトされ帰国。力道山に弟子入りし日本プロレスに入団。新日本プロレスを設立。政界に進出。現在、UFO主宰。 |
(他の紹介)内容紹介 |
孤児アンはプリンス・エドワード島のグリーン・ゲイブルズでマシューとマリラに愛され、すこやかに育つ。笑いと涙の名作は英文学が引用される芸術的な文学だった。お茶会のラズベリー水とカシス酒、スコットランド系アンの民族衣裳も原書通りに翻訳。みずみずしく夢のある日本初の全文訳・訳註付『赤毛のアン』シリーズ第1巻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
モンゴメリ,L.M. 1874年、カナダ東海岸プリンス・エドワード島に誕生。教職をへて、1908年の『赤毛のアン』で一躍、世界的な人気作家となる。牧師と結婚、2人の息子を育て、生前に20冊以上の著作を発表。英国王立芸術院会員、大英帝国勲章を受章。1942年に、オンタリオ州で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 侑子 作家・翻訳家。『巨食症の明けない夜明け』すばる文学賞、『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』新田次郎文学賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ