蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
藤野 | 6213151654 | 796/チ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001617483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中終盤の力をつける次の一手 |
書名ヨミ |
チュウシュウバン ノ チカラ オ ツケル ツギ ノ イッテ |
著者名 |
羽生 善治/監修
|
著者名ヨミ |
ハブ ヨシハル |
著者名 |
将棋世界/編 |
著者名ヨミ |
ショウギ セカイ |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
796
|
分類記号 |
796
|
ISBN |
4-8399-7194-6 |
内容紹介 |
三択だから解きやすい! 中終盤の力をつけるために役立つ、次の一手形式の問題集。『将棋世界』の「昇段コース 初・二・三段コース問題」から精選した230問を収録。 |
件名 |
将棋 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、企業の研究開発投資、技術革新および技術革新により生成される経済構造に関する理論的研究を行ったものである。「研究開発投資」、「新技術・新製品の普及」、「市場の構造」および「技術構造と経済構造」をキーワードとして「技術革新と経済構造」に関する分析をミクロ経済学的視点とマクロ経済学的視点の両面より行う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 企業の研究開発投資と新技術・新製品の普及(不確実性下における企業の研究開発 寡占市場における新技術採用モデル 新製品の研究開発と普及に関する2つのシュンペーター・モデル―ゲーム理論的均衡モデルと進化経済学的モデル 新製品の普及と進化経済学的モデル) 第2部 多部門モデルにおける経済構造と技術革新(2部門モデルにおける技術構造と経済変動 2部門モデルにおける技術構造と所得分配 多部門モデルと垂直的統合分析―技術革新と構造変化への序 多部門モデルにおける構造変化と経済変動) |
(他の紹介)著者紹介 |
秋本 耕二 1955年島根県生まれ。1979年九州大学農学部卒業。1981年九州大学大学院農学研究科修士課程修了。1986年九州大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、久留米大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ