検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カムチャツカ旅行記     

著者名 竹内 恒美/著
出版者 文芸社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113811186292.9/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
292.92 292.92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001297794
書誌種別 図書
書名 カムチャツカ旅行記     
書名ヨミ カムチャツカ リョコウキ 
著者名 竹内 恒美/著
著者名ヨミ タケウチ ツネミ
出版者 文芸社
出版年月 2001.9
ページ数 79p
大きさ 19cm
分類記号 292.92
分類記号 292.92
ISBN 4-8355-2244-3
内容紹介 ビジネスを兼ねて何度か行ったカムチャツカ。そこで見た現実、人々との触れ合いから、隣国・日本に住む者としての役割を模索する。
件名 カムチャツカ-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こんなに近い国のことをあなたはどれだけ知っていますか?ビジネスを兼ねて何度か行ったカムチャツカ。そこで見た現実、人々との触れ合いから、隣国・日本に住む者としての役割を模索する。
(他の紹介)目次 第1次カムチャツカ紀行(1999・7/16〜7/20)
第2次カムチャツカ紀行/前編(1999・8/7〜8/10)
第2次カムチャツカ紀行/後編(1999・8/11)
(他の紹介)著者紹介 竹内 恒美
 1935年1月1日、北海道森町で出生。1953年3月、森高等学校卒業。同年4月、早稲田大学第2政治経済学部政治科入学。1956年10月中退。以後家業の水産加工に従事。1967年1月宮城県塩竈市へ移住。塩竈水産加工業(協)へ勤務。1999年7月退職し、塩釜缶詰(株)へ移籍。営業担当し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。