検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本経済の生産性分析 データによる実証的接近    

著者名 中島 隆信/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113781074331.8/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
生産性 日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001282195
書誌種別 図書
書名 日本経済の生産性分析 データによる実証的接近    
書名ヨミ ニホン ケイザイ ノ セイサンセイ ブンセキ 
著者名 中島 隆信/著
著者名ヨミ ナカジマ タカノブ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2001.6
ページ数 251p
大きさ 22cm
分類記号 331.81
分類記号 331.81
ISBN 4-532-13208-8
内容紹介 ホワイトカラーの生産性は本当に低いのか? 鉄道、損害保険、サービス部門などさまざまな部門の生産性を、モデルの構築やデータ加工で創意工夫を凝らし実際に計測。そこから得られたさまざまな結果を解説する。
著者紹介 1960年生まれ。慶応義塾大学大学院経済学研究科単位取得退学。エール大学エコノミック・グロース・センター客員研究員を経て、現在、慶応義塾大学商学部教授。
件名 生産性、日本-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 産業効率化の達成度をずばり計測!ホワイトカラーの生産性は巷間言われるように、本当に低いのか。鉄道、損害保険、サービス部門など、これまで詳細に測られることのなかったさまざまな部門の生産性を、モデルの構築やデータ加工で創意工夫を凝らし、実際に計測してみせる、俊英による独創的研究。
(他の紹介)目次 理論編(生産性とは何か
全要素生産性の理論
生産性分析)
実証編(ホワイトカラーの生産性
鉄道事業における生産性
損害保険業の生産性分析
品質測定のモデル
研究開発の生産性―日本はなぜ基礎研究に弱いのか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。