蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
100万人のキーボードマスター法
|
著者名 |
丸本 寿郎/著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2000.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119732055 | 809.9/マ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001224735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
100万人のキーボードマスター法 |
書名ヨミ |
ヒャクマンニン ノ キーボード マスターホウ |
著者名 |
丸本 寿郎/著
|
著者名ヨミ |
マルモト ヒサオ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
809.9
|
分類記号 |
809.9
|
ISBN |
4-8355-0517-4 |
内容紹介 |
「パソコンを始めたいけれど、今さらこんなこと聞けない…」と思っているビギナー向けに、パソコン操作の第1歩、キーボード操作についてやさしく丁寧に解説する。 |
件名 |
キーボード(コンピュータ) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“パソコンを始めたいけれど、今さらこんなこと聞けない…”と思っているパソコン超ビギナーのあなたにぴったりの一冊。パソコン操作の第1歩、キーボード操作についてやさしく丁寧に解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 キーの位置(指の割り当てとホームポジション YUKIO HUJIKO ほか) 第2章 ローマ字両手入力のために(ローマ字って ローマ字とキーボード 形を決める ほか) 付録(用語の解説 インターネットの準備 キーボードシート) |
(他の紹介)著者紹介 |
丸本 寿郎 1938年(S13)生まれ。福岡県添田町出身。1960年(S35)、北九州大学卒業。1975年(S50)、勤務先の住宅会社が2億円を投じて電子計算機を導入。それを運用する「情報管理課」課長になったのがキーボードとの付合いの始まり。コンピュータメーカーから送られてくる機関誌の「未来予測の記事」などを徹底的に熟読。すっかり信者になる。それから四半世紀、ハードはオフコン→ミニコン→パソコンと変化し、今は放送・通信・情報革命が急速度に進展する「情報新時代」。老若男女を問わずキーボードが「必需品」。うまく使いこなして欲しいと願っている。現在は「日本郵便碁愛好会」(全国に1000人)の会員で、50円のハガキによる往復対局の傍ら、電子メールでの対局も楽しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ