蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116653262 | 318/ジ/7 | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400170824 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自治体改革 7 地方税制改革 |
書名ヨミ |
ジチタイ カイカク |
著者名 |
西尾 勝/編集代表
|
著者名ヨミ |
ニシオ マサル |
著者名 |
神野 直彦/編集代表 |
著者名ヨミ |
ジンノ ナオヒコ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
318.08
|
分類記号 |
318.08
|
ISBN |
4-324-07332-5 |
内容紹介 |
自治体が当面している諸課題をそれぞれの領域ごとに現時点での現状認識と将来展望を再構築する。7巻は地方税制改革のポイントとなる税源配分、地方税源則、所得・企業・消費課税及び資産課税の改善等について検討する。 |
著者紹介 |
国際基督教大学教授。著書に「これからの行政活動と財政」など。 |
件名 |
地方自治 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いわゆる“秘境”へ他地域の人が足を踏み入れることに対して、その地に暮らす人びとの生活文化を乱しかねないから、なるべく避けるべきだという考えがある。もちろんその発想には大賛成だ。しかし現実には、外貨獲得などの経済的理由から、現地政府が観光客誘致に力を入れている国は少なくない。本書で紹介するように、その気になれば誰でも、比較的気軽にツアーで“秘境”を訪れることができるのである。そこで重要になるのは、“秘境”を訪ねる側の考え方、姿勢である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人食い人種?ニューギニア高地人探訪 第2章 ラマ教王国チベット 第3章 壮大な自然の魅力・アラスカ 第4章 もう“登山家”の独壇場ではない!ネパール 第5章 オーストリアにも秘境がある! 第6章 信仰に生きるミャンマー 第7章 中国最西域シルクロードの遊牧民 第8章 国民総民族衣装の国ブータン 第9章 インカの国ペルー |
内容細目表
前のページへ