検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

文人外交官の明治日本 中国初代駐日公使団の異文化体験    

著者名 張 偉雄/著
出版者 柏書房
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113314181KR222/チ/2階郷土109B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0113314199K222/チ/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900131181222/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
222.06 222.064
中国-対外関係-日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001176277
書誌種別 図書
書名 大きな文字の地図帳     
書名ヨミ オオキナ モジ ノ チズチョウ 
著者名 帝国書院/著
著者名ヨミ テイコク ショイン
版表示 8版
出版者 帝国書院
出版年月 2017.6
ページ数 192p
大きさ 30cm
分類記号 290.38
分類記号 290.38
ISBN 4-8071-6338-0
内容紹介 日本も世界もまるごと収録した、大きな文字で目にやさしい地図帳。「世界の国旗」「地下鉄路線図」を巻末に掲載する。グルジアからジョージアへの国名変更、北海道新幹線開通などに対応した8版。ルーペ付き。
件名 世界地図、日本-地図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治10年代の日本で異文化と遭遇し、自国の伝統との狭間で戸惑い苦闘した清国外交官たち。何如璋、黄遵憲らの詩文、外交活動、日本研究を通して異文化理解の行程を探る中国と日本、そして東洋と西洋の比較文化論。
(他の紹介)目次 第1部 公使団の派遣(公使団員の使命感
公使の利義観 ほか)
第2部 公使団員の文人気質(日本美の発見
桜文化論 ほか)
第3部 外交活動の展開(琉球交渉
琉球交渉の裏側 ほか)
第4部 『日本国志』の世界(異文化理解の苦闘
日本研究の展開 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。