検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

七五三だよ一・二・三     

著者名 長野 ヒデ子/作・絵
出版者 佼成出版社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180011173J/シ/絵本2B絵本一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013036609J/シ/絵本絵本一般貸出在庫  
3 厚別8012946078J/シ/絵本38絵本一般貸出在庫  
4 澄川6012897903J/シ/絵本J10絵本一般貸出在庫  
5 白石東4211971611J/シ/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
909 909
児童文学-歴史 戦争文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001096120
書誌種別 図書
書名 七五三だよ一・二・三     
書名ヨミ シチゴサン ダヨ イチ ニ サン 
著者名 長野 ヒデ子/作・絵
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 佼成出版社
出版年月 2016.10
ページ数 [32p]
大きさ 23×25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-333-02747-7
内容紹介 今年は、お姉ちゃんが七歳、ゆうちゃんが五歳、ゆりちゃんは三歳。みんなそろって、うれしい七五三。待ちに待ったお祝いの日は、家族みんなでお参りに行きます…。にぎやかな「七五三の一日」を描いた絵本。
著者紹介 1941年愛媛県生まれ。「とうさんかあさん」で絵本日本賞文部大臣賞、「おかあさんがおかあさんになった日」でサンケイ児童出版文化賞を受賞。
件名 産育習俗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は明治・大正期において、さまざまな文章によって子どもが戦争をどのように間接体験したかということをたどるものである。
(他の紹介)目次 はじめに 昭和期、ふたりの母親
1 日清戦争と「時局お伽噺」―巌谷小波と博文館文化
2 国家の戦争観への追随―「日本お伽噺」と「日本歴史譚」
3 だれがラッパを吹いたのか―国定教科書の「忠君愛国」
4 侵略のナショナリズム―押川春浪の「武侠」の変質
5 広瀬中佐と橘中佐―日露戦争の軍神像
6 母親の「滅私奉公」―「水兵の母」「一太郎やあい」の場合
7 太平洋の波高し―さまざまな「日米未来戦」物語
8 野薔薇は枯れた―抽象的な戦争否定童話
おわりに 全面的な戦争体制―「講談社の絵本」と日中戦争


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。