蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110292851 | 650.4/イ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001092602 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
稲本 正/著
|
著者名ヨミ |
イナモト タダシ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
97p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-418-98410-0 |
分類記号 |
650.4
|
分類記号 |
650.4
|
書名 |
緑の国オークヴィレッジ |
書名ヨミ |
ミドリ ノ クニ オーク ヴィレッジ |
内容紹介 |
飛驒の山奥に拠点を置き、木の文化のありようを模索しつづけてきた森と工芸の村「オークヴィレッジ」。その四半世紀の歩みと、21世紀における木の役割と可能性を語るヴィジュアルブック。 |
著者紹介 |
1945年富山県生まれ。立教大学理学部卒業。工芸村としての「オーク・ヴィレッジ」を高山市内に創設。オーク・ヴィレッジ代表、ドングリの会会長等を務める。著書に「森と心」など。 |
件名1 |
森林
|
件名2 |
木材
|
件名3 |
工芸
|
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 メンタル強化の必要性 第2章 セルフコーチング 第3章 意識改革 第4章 目的意識 第5章 不調との向き合い方 第6章 強者の心理 第7章 心を鍛える習慣 |
内容細目表
前のページへ