検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

記号のポケット図鑑     

著者名 児山 啓一/監修
出版者 あかね書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213142373J80/キ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
適応(心理学) 援助行動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001556206
書誌種別 図書
書名 記号のポケット図鑑     
書名ヨミ キゴウ ノ ポケット ズカン 
著者名 児山 啓一/監修
著者名ヨミ コヤマ ケイイチ
出版者 あかね書房
出版年月 2020.12
ページ数 133p
大きさ 17cm
分類記号 801.9
分類記号 801.9
ISBN 4-251-07833-9
内容紹介 簡潔な形や色でメッセージを伝える「記号」。記号の役割を知ると生活がどんどん便利になる。街でみつけた記号や、製品についている記号の名前や意味を調べてみよう。案内用図記号から地図記号まで、様々な記号を紹介する。
件名 記号、絵文字、シンボルマーク
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、心理学的適応・不適応について概説したものである。まず、適応の基礎理論を一通り解説した後、適応の諸問題を、人が出合う出来事や体験ごとに丁寧に解説している。自然または人為的な災害に遭った体験、養育者に虐待された体験、大切な人と別れた体験、異文化と出合う体験など、さまざまな体験に対する心理学的適応についてわかりやすく解説する。また、いじめや不登校など、学校や職場等の環境への適応についても言及している。
(他の紹介)目次 心の健康と適応の概念
危機理論―危機と危機介入
心的外傷とPTSD
ストレス理論
防衛と対処
被災体験(被災反応と回復の過程
対処と援助)
被虐待体験(虐待の定義・種類と虐待の影響
虐待の発生に関する要因と援助)
別れの体験(対象喪失と悲哀の過程
悲哀の経過と関係する要因・遺された人への援助)
異文化体験(カルチャー・ショック
文化と心の病い)
学校への適応
職場における適応


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。