蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119462299 | 139.3/ジ/ | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000809222 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジジェク、革命を語る 不可能なことを求めよ |
書名ヨミ |
ジジェク カクメイ オ カタル |
著者名 |
スラヴォイ・ジジェク/著
|
著者名ヨミ |
スラヴォイ ジジェク |
著者名 |
パク ヨンジュン/編 |
著者名ヨミ |
パク ヨンジュン |
著者名 |
中山 徹/訳 |
著者名ヨミ |
ナカヤマ トオル |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
225,4p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
139.3
|
分類記号 |
139.3
|
ISBN |
4-7917-6774-8 |
内容紹介 |
グローバル資本主義に席巻されたこの世界では、もはや劇的な変革など不可能なのか? 独裁政権や政治闘争から、金融危機、エコロジー・科学技術まで、哲学者・精神分析家・文化批評家の著者が、現代世界をめぐり熱く語る。 |
著者紹介 |
哲学者、精神分析家、文化批評家。スロヴェニアのリュブリャナ大学社会学研究所教授。ロンドン大学バークベック校人文学国際ディレクター。著書に「斜めから見る」「快楽の転移」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
北京で古書店を廻るなら、大きめの手提袋とビニール袋が必需品だ。マニラで古書店街に行くのなら、金目のものは持っていかない方がいい。ギリシアの古書店主が気まぐれで店を開けなかったとしても怒ってはいけない。気まぐれなのは古書店主だけではないのだから…。「世界の古書店」を紹介するシリーズ第三弾の本書では、アジアに中心を据え、日本の神田神保町についても言及した。 |
(他の紹介)目次 |
値切って買った『金鞭記』―中国、天津 北京書肆探訪―中国、北京 中国書店報刊資料部―中国、北京 青空古本市の「掘り出し物」―中国、北京 雑誌漁りに歩いた光華商場―台湾、台北 書厄・ご利厄・発禁本―韓国、ソウル 伝統と革新が共存する国―韓国、ソウル 懐を気にしながら買った古書―韓国、ソウル マニラのちょっと危ない古本屋街―フィリピン、マニラ フィリピンで唯一の本格的古書店―フィリピン、マニラ〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ