蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117194100 | 588.9/カ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000931180 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変革への挑戦 「おしん経営学」五十年 |
書名ヨミ |
ヘンカク エノ チョウセン |
著者名 |
加藤 義和/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ヨシカズ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
588.95
|
分類記号 |
588.95
|
ISBN |
4-8334-9014-5 |
内容紹介 |
グループ年商2500億円。総合食品企業として成長し続ける「加ト吉」。今春20年ぶりに社長に復帰した著者が、徒手空拳で今日を築き上げた独自の経営観と次なる挑戦について語る。 |
件名 |
加ト吉 |
個人件名 |
加藤 義和 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
価格革命、コメ・ご飯ビジネスに挑む。グループ年商2500億円。冷凍食品を核とする総合食品企業として成長を続ける「加ト吉」。戦争で父親を亡くし、徒手空拳で今日を築き上げた加藤義和(会長兼社長)が、今春20年ぶりに社長に復帰。独自の経営観と次なる挑戦について語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「おしん経営」から生まれたわが経営語録 第2章 経営ノウハウを家業承継で学ぶ 第3章 成長経営の“礎”は危機感にあり 第4章 愛する郷土の発展を願って 第5章 青春企業は夢を育む 第6章 事業の血液・資金を活かす理念 第7章 加ト吉の明日を考える |
内容細目表
前のページへ