検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

進駐軍時代と車たち マッカーサー時代のカー・ウォッチング    

著者名 車屋 四六/著
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110350931537/ク/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
自動車-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000909304
書誌種別 図書
書名 進駐軍時代と車たち マッカーサー時代のカー・ウォッチング    
書名ヨミ シンチュウグン ジダイ ト クルマタチ 
著者名 車屋 四六/著
著者名ヨミ クルマヤ シロク
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1995.11
ページ数 253p
大きさ 21cm
分類記号 537.02
分類記号 537.02
ISBN 4-7663-3179-6
内容紹介 棺桶に片足を突っこんだ物書きの義務、と書き始めた著者は敗戦時小学校6年生。青春時代は進駐軍時代である。著者が乗ったり見たりした懐かしの車をとおして時代を振り返る。
件名 自動車-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 進駐軍とともに日本にやってきたのは、チョコレート、チューインガム、そしてピカピカの大型の乗用車だった。進駐軍時代が青春時代だった著者が、乗ったり見たりした懐かしの車をとおして時代を振り返る。
(他の紹介)目次 物書き屋稼業コトハジメ―ランチェスターが人生の曲がり角
ジャジャ馬だから乗り手がいない―ランチェスター・レダ 一九五三年型
女ッたらしのパドルジャンパー―軽三輪車・フジキャビン
天下御免!!この番号が目に入らぬか―カイザー 一九四七年型
米国随一の経済大衆車―ヘンリーJ 一九五一年型
船橋サーキット名勝負、迷勝負―ロータスのフォーミュラーカーを駆るギャル
カッコ良すぎた日本製乗用車―トヨペットSAセダン 一九四七年型
錆びた車にギャルが集まる―シボレー 一九四一年型
陸軍騎兵隊大尉、野中重雄―ローバー75 一九五三年型
映画屋の舶来くるま遍歴―ダイムラー・コンケスト 一九五三年型〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。