蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
じゃがいもの旅の物語 インカからジパングまで
|
著者名 |
杉田 房子/著
|
出版者 |
人間社
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110305588 | 616.8/ス/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デスクトップミュージック 金管楽器 弦楽器
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000972931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じゃがいもの旅の物語 インカからジパングまで |
書名ヨミ |
ジャガイモ ノ タビ ノ モノガタリ |
著者名 |
杉田 房子/著
|
著者名ヨミ |
スギタ フサコ |
出版者 |
人間社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
616.8
|
分類記号 |
616.8
|
ISBN |
4-931388-00-0 |
内容紹介 |
大航海時代を駆けた、もうひとりの主人公・じゃがいも。16世紀、南米アンデス山地から、世界を一周して、極東の果てニッポンにたどり着くまで、70年あまりの「じゃがいも航海日誌」。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。フェリス女学院大学英文科卒業。故大宅壮一に師事しマスコミを学び、旅行作家になる。著書に「野生動物の挽歌」「南太平洋物語」「カナダ」など多数。 |
件名 |
ばれいしょ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
流麗な弦の調べから豪快な管の響きまで、本格パターンを満載。ドラム、ベース、ギターといったベーシックなパートに比べて、おざなりな処理になりがちなのがホーンやストリングス。音色のインパクトだけで充分にもってしまうという側面もあるが、今ひとつ工夫を加えれば、その音色もより輝きを増してくるだろう。簡潔なアレンジ法から、ベロシティやコントロール・チェンジ値の具体的設定法まで詳しく解説。 |
(他の紹介)目次 |
ホーン&ストリングス・プログラミングの基礎知識(ホーンについての基礎知識 ホーン特有の表現 ストリングスについての基礎知識 ストリングス特有の表現 ほか) 打ち込みホーン&ストリングス・パターン集(トランペット トランペット―ジャズ風 ミュート・トランペット トロンボーン ほか) |
内容細目表
前のページへ