検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本将棋集成     

著者名 窪寺 紘一/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114275373796/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000856861
書誌種別 図書
書名 日本将棋集成     
書名ヨミ ニホン ショウギ シュウセイ 
著者名 窪寺 紘一/著
著者名ヨミ クボデラ コウイチ
出版者 新人物往来社
出版年月 1995.1
ページ数 435p
大きさ 22cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-404-02184-4
内容紹介 現代将棋の基礎知識から、その歴史と文化まで、あらゆる情報と資料をこの一冊にまとめた将棋愛好者必携の書。将棋史年表、棋士の系譜、古今棋士人国記、将棋技術用語集など、プロ棋士の対局観戦に役立つ資料も収める。
著者紹介 1942年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。平凡社編集部勤務を経て、現在は著述家。著書に「イスラム学事始」「民族行事歳時記」「公武行事歳時記」「日本相撲大鑑」など。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代将棋の基礎知識から、その歴史と文化まで、あらゆる情報と資料をこの一冊にまとめた将棋愛好者必携の書。
(他の紹介)目次 第1部 本文編(遊戯の世界
将棋の起源と伝播
日本将棋史
将棋界の組織
公式棋戦の再現
将棋と文化)
第2部 資料編(将棋史年表
棋士の系譜
古今棋士人国記
将棋技術用語集
一覧表・記録)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。