検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国・東南アジアビジネスの危険性   Yell books  

著者名 江戸 雄介/著
出版者 エール出版社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113374243338.9/エ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
338.922 338.922
国際投資 中国 東南アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000829396
書誌種別 図書
書名 中国・東南アジアビジネスの危険性   Yell books  
書名ヨミ チュウゴク トウナン アジア ビジネス ノ キケンセイ 
著者名 江戸 雄介/著
著者名ヨミ エド ユウスケ
出版者 エール出版社
出版年月 1994.8
ページ数 184p
大きさ 19cm
分類記号 338.922
分類記号 338.922
ISBN 4-7539-1322-8
内容紹介 日本国内がダメなら、中国、ベトナム、東南アジアでという考え方は危ない。中国に進出した日本企業の失敗率は70%、豊かに見えるタイビジネスの損得勘定、シンガポールはリスク10%で安全だが利益は薄いなど、転ばぬ先の杖を満載。
件名 国際投資、中国、東南アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 中国ビジネスがこんなに危険でも進出しますか
2章 ベトナムビジネスと中国ビジネスの共通点・相違点
3章 タイビジネスは今繁栄中だがリスクは35%
4章 シンガポール・マレーシアビジネスの損得計算
5章 インドネシアビジネスはスハルトの退陣後が良い
6章 台湾ビジネスはリスク10%以下で安心だが投資妙味が薄い
7章 フィリピン・ビジネスはリスク35%、中小企業は投資利点が少ない
8章 21世紀をにらんだアジアのビジネス地図


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。