検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

The milkmaid 乳しぼりの娘  コールデコットの絵本  

著者名 R.Caldecott/作・絵
出版者 福音館書店
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900024691801/シ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠沢 秀夫
2021
911.147 911.147
百人一首

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001339072
書誌種別 図書
書名 The milkmaid 乳しぼりの娘  コールデコットの絵本  
書名ヨミ MILKMAID 
著者名 R.Caldecott/作・絵
著者名ヨミ CALDECOTT RANDOL
出版者 福音館書店
出版年月 2001.5
ページ数 0024
大きさ 21*23
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4834031373
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 東西世界との交流と地方文化の独自な発展の上に成立した一個の文明単位・徳川日本。その特質と諸相を明らかにする。
(他の紹介)目次 「徳川の平和」小論
1 世界のなかの「鎖国」列島(「太平洋」の登場
参勤交代の文化史的意義
十八世紀の江戸、漢城と北京
葵と三日月と双頭の鷲と)
2 文化空間のひろがり(『ぎやどぺかどる』と日本
薔薇水考
東アジアにおける『水滸伝』の展開
唱和の世界
新井白石の時間・空間・世界
もう一つの境界)
3 花咲く都市(植物を愛でる都市
歌舞伎の色彩美学
「美人」の時代
池大雅と風景画
江戸の労咳、明治の肺病)
4 江戸の残映(スコットと円朝
中江兆民と義太夫節の世界
『髪結新三』の変遷
江戸の記憶・都市の映像)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。