検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平安朝日本漢文学史の研究  下  王朝漢文学の斜陽 

著者名 川口 久雄/著
出版者 明治書院
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114739220919.3/KA92/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
726.1 726.1
水道-札幌市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000214688
書誌種別 図書
著者名 川口 久雄/著
著者名ヨミ カワグチ ヒサオ
出版者 明治書院
出版年月 1988.12
ページ数 p769〜1024 162,14p
大きさ 23cm
ISBN 4-625-41017-7
分類記号 919.3
分類記号 919.3
書名 平安朝日本漢文学史の研究  下  王朝漢文学の斜陽 
書名ヨミ ヘイアンチョウ ニホン カンブンガクシ ノ ケンキュウ 
件名1 漢文学
件名2 日本文学-歴史-平安時代

(他の紹介)内容紹介 世界中で大人気のスヌーピーは、作者チャールズ・M・シュルツさんが1950年〜2000年の間、新聞に連載していた作品『ピーナッツ』のキャラクター。本書は、1990年〜2000年のサンデー版の中から90本を厳選し、装い新たにオールカラーでお届けする、よりぬきスヌーピーコミック。デイリー版に比べて8コマ〜10コマと長編になっているので、スヌーピーやチャーリー・ブラウンをはじめ、登場人物の個性がより豊かに描かれています。本書には、感動の最終回を収録しています。
(他の紹介)著者紹介 シュルツ,チャールズ・M.
 1922年、ミネソタ州ミネアポリス生まれ。通信教育で絵を学び、漫画家を志す。第2次世界大戦に従軍後、24歳で新聞連載作家としてデビュー。以来、50年にわたり『ピーナッツ』を描き続け、史上最も多くの読者を持つ新聞連載漫画となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷川 俊太郎
 1931年、東京生まれ。21歳のときに『二十億光年の孤独』を出版。1960年代後半から『ピーナッツ』の翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。