検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ノアの箱舟の真実 「大洪水伝説」をさかのぼる    

著者名 アーヴィング・フィンケル/著   宮崎 修二/訳   標 珠実/訳
出版者 明石書店
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180275125193/フ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
518.1 518.1
水道-札幌市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001234727
書誌種別 図書
書名 ノアの箱舟の真実 「大洪水伝説」をさかのぼる    
書名ヨミ ノア ノ ハコブネ ノ シンジツ 
著者名 アーヴィング・フィンケル/著
著者名ヨミ アーヴィング フィンケル
著者名 宮崎 修二/訳
著者名ヨミ ミヤザキ シュウジ
著者名 標 珠実/訳
著者名ヨミ シメギ タマミ
出版者 明石書店
出版年月 2018.1
ページ数 501p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 193.02
分類記号 193.02
ISBN 4-7503-4608-3
内容紹介 <箱舟の書板>と呼ばれる楔形文字の粘土書板に書かれていた「ノアの箱舟」に関する驚きの事実とは。メソポタミアの洪水伝説が旧約聖書に組み込まれていく過程を解明しながら、“常識”を覆す真実を明らかにする。
著者紹介 大英博物館・中東部門副館長。同博物館の楔形文字文書をはじめとするメソポタミアの古代文書の総責任者。
件名 聖書-考古学、聖書-旧約-創世記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性をかたどった土偶、太陽神アマテラス、太古に根づいていた男女平等、和歌で読み解く「愛と強さ」―我が国に元々あった女性尊崇の文化。たおやかな美しい国の原点がここに!
(他の紹介)目次 第1章 古代日本と女性尊崇(魏志倭人伝が伝える日本の姿
神功皇后によって成し遂げられた武の発動
推古天皇の誕生と女性天皇の意義日本をひとつにした持統天皇)
第2章 諸外国の女性観(パンドラに始まる西洋的女性像
アダムとイブの原罪
コルセットと纏足に見る女性支配の構造)
第3章 日本の女性観(日本神話に見る女性観
英雄を助ける女性たち
燃えるような強さをもつ女性
小野小町が美しい理由)
第4章 歌で読み解く女性の輝き(紫式部―世界最古の女流文学を遺す
伊勢―女流歌人の先駆者
小式部内侍―疑いと中傷を跳ね返す
和泉式部―度重なる死別に愛を貫く)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。