検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

和本図譜 江戸を究める    

著者名 日本近世文学会/編
出版者 文学通信
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181122011022.3/ワ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
323.96 323.96

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001810343
書誌種別 図書
書名 和本図譜 江戸を究める    
書名ヨミ ワホン ズフ 
著者名 日本近世文学会/編
著者名ヨミ ニホン キンセイ ブンガクカイ
出版者 文学通信
出版年月 2023.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 022.31
分類記号 022.31
ISBN 4-86766-025-6
内容紹介 江戸時代の和本のグラフ誌。「摺る」「彩る」「文字絵」など48のお題で、和本のいろはを写真とともに解説。また、研究者と論文に光を当て、研究のバックヤードを紹介する。
件名 古刊本、日本文学-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Q&A、図表、新聞記事、学習のポイントなどの工夫を凝らし、わかり易く判例・学説を紹介。具体的な事件の解決にも道標を示す。
(他の紹介)目次 序章 国家補償法の課題と構造(国家補償法の現状と課題
国家補償法の体系
行政救済の法システム概観)
第1章 国家賠償の法システム(諸外国の国家賠償法の発展と特色
明治憲法時代の国家賠償責任法理の特色
現行法のシステムとその特色
賠償責任主体
「公権力」を行使する「公務員」が「職務を行うについて」
違法性
故意・過失
行政の危険防止責任
公物営造物の設置管理の瑕疵
賠償されるべき損害の範囲・請求権者)
第2章 損失補償の法システム(損失補償の概念と根拠
財産権の規制に対する補償の要否
補償の範囲)
第3章 その他の救済制度と国家補償の谷間の救済方法(その他の救済制度
国家補償の谷間の救済策)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。