検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リサイクルと環境   地球環境サイエンスシリーズ  

著者名 松藤 敏彦/共著   田中 信寿/共著
出版者 三共出版
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115844649518.5/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
673.38 673.38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001214269
書誌種別 図書
書名 リサイクルと環境   地球環境サイエンスシリーズ  
書名ヨミ リサイクル ト カンキョウ 
著者名 松藤 敏彦/共著
著者名ヨミ マツトウ トシヒコ
著者名 田中 信寿/共著
著者名ヨミ タナカ ノブトシ
出版者 三共出版
出版年月 2000.5
ページ数 100p
大きさ 21cm
分類記号 518.523
分類記号 518.523
ISBN 4-7827-0355-4
内容紹介 自然系から採取する新資源と廃棄物を減らす循環型社会の必要性と抜本的な戦略を提示し、リサイクルの基本的な考え方、法律的・経済的な仕組み、素材別リサイクル、企業活動におけるリサイクル等について解説。
件名 資源再利用、廃棄物処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、21世紀を目指す繊維産業の新しい流れを的確に捉えており、繊維技術の最前線に関する貴重な解説書である。
(他の紹介)目次 第1章 ニュー繊維は、なぜ生まれてきたか
第2章 高性能の「スーパー繊維」
第3章 バイオミメティックス産業と繊維(形態・構造の応用
ハイブリッド化技術)
第4章 バイオ高分子最前線(酵素・補酵素に学ぶ機能利用
半導体分野や医薬分野で活躍する多糖類
カニ・エビの殻利用のバイオマス
バイオテクノロジーで絹フィブロインが変身
セルロースの新機能の発見
たんぱく質の機能の活用)
第5章 ハイテク繊維のひろがり(未利用の資源の活用と繊維
バイオテクノロジーと繊維
エレクトロニクスと繊維
自動車と繊維
宇宙と繊維
原子力と繊維
スポーツと繊維
ジオテキスタイルと繊維
海洋と繊維)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。