蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000143201 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
リンゴ・スター/ヴォーカル・ドラムス
|
著者名ヨミ |
リンゴ・スター |
出版者 |
ユニバーサルミュージック合同会社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M41
|
分類記号 |
M41
|
書名 |
ホワッツ・マイ・ネーム WHAT'S MY NAME/リンゴ・スター |
書名ヨミ |
ホワッツ マイ ネーム |
内容紹介 |
★解説/歌詞・対訳付★
プロデュース・ドラムス・ヴォーカル/リンゴ・スター
1.ガッタ・ゲット・アップ・トゥ・ゲット・ダウン GOTTA GET UP TO GET DOWN
2.イッツ・ノット・ラヴ・ザット・ユー・ウォント IT'S NOT LOVE THAT YOU WANT
3.グロウ・オールド・ウィズ・ミー GROW OLD WITH ME
4.マジック MAGIC
5.マネー MONEY
6.ベター・デイズ BETTER DAYS
7.ライフ・イズ・グッド LIFE IS GOOD
8.サンク・ゴッド・フォー・ミュージック THANK GOD FOR MUSIC
9.センド・ラヴ・スプレッド・ピース SEND LOVE SPREAD PEACE
10.ホワッツ・マイ・ネーム WHAT'S MY NAME |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀初頭、科学技術の進歩により文明が極まり第一次世界大戦を象徴として人間がつくり出したものがいまや人間を脅かす、文化の危機という認識が広く共有されていた。ヨーロッパ文化の危機への対処としてジンメルによりキーワード「文化の悲劇」が提示され、カッシーラーがそれを批判することで「生の哲学」から自立した現代の「文化哲学」の道を拓いた。さらに著者は「批判」「制作・作品」「迂回」という文化哲学の中心概念を示し、その体系・理論を展開する。本書は、テクノロジーによる進歩の先に見るポスト・ヒューマン的世界観や資本主義システムを推し進める加速主義が広がりを見せる時代に、あえて立ち止まり、別の可能性を探求するプロジェクト、現代文化哲学のマニフェストである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界の人間化/人間化した世界(文化にまつわる様々な概念 文化哲学の挑戦 ふたりのパイオニア) 第2章 文化哲学の前史(ヴィーコと文明世界の発見 ルソーと人間の自己創造 シラーと野蛮からの救出) 第3章 文化哲学の歴史(科学的世界観の勝利 世界大戦による破滅と「文化論的転回」 文化のドラマ) 第4章 文化哲学への要求(文化批判の両義性 文化的事実の理論について 迂回現象としての文化) |
内容細目表
-
1 ガッタ・ゲット・アップ・トゥ・ゲット・ダウン GOTTA GET UP TO GET DOWN
-
-
2 イッツ・ノット・ラヴ・ザット・ユー・ウォント IT'S NOT LOVE THAT YOU WANT
-
-
3 グロウ・オールド・ウィズ・ミー GROW OLD WITH ME
-
-
4 マジック MAGIC
-
-
5 マネー MONEY
-
-
6 ベター・デイズ BETTER DAYS
-
-
7 ライフ・イズ・グッド LIFE IS GOOD
-
-
8 サンク・ゴッド・フォー・ミュージック THANK GOD FOR MUSIC
-
-
9 センド・ラヴ・スプレッド・ピース SEND LOVE SPREAD PEACE
-
-
10 ホワッツ・マイ・ネーム WHAT'S MY NAME
-
前のページへ