蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7910120364 | M172/ニ/ | 図書室 | | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ダニエル・ドゥ・ニース チャールズ・マッケラス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000113163 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
ザ・モーツァルト・アルバム/ダニエル・ドゥ・ニース(ソプラノ) |
書名ヨミ |
ザ モーツァルト アルバム |
著者名 |
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲
|
著者名ヨミ |
モーツァルト ボルフガング アマデウス |
著者名 |
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ |
著者名ヨミ |
ドゥ ニース ダニエル |
著者名 |
チャールズ・マッケラス/指揮 |
著者名ヨミ |
マッケラス チャールズ |
出版者 |
ユニバーサルミュージック合同会社
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M172
|
分類記号 |
M172
|
内容紹介 |
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲、ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ、チャールズ・マッケラス/指揮、エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演
1.エクスルターテ・ユビラーテ K.165
(1)踊れ、歓呼するのだ
(2)親しい日は輝いて
(3)アレルヤ
2.コンサート・アリア 「いとしい人よ、さようなら!……留まれ、わが心よ」 K.528
3. 歌劇《フィガロの結婚》 K.492から 第4幕の追加アリア アリア(ロンド)「待っていた時がやっときた」…「あなたを愛する私の胸に」K.577
4.歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》 K.588 アリア「女は15にもなれば」
5.歌劇《イドメネオ》 K.366 レチタティーヴォ・アッコンバニャート「私の悲惨なこの運命はいつ終わるのだろう」…アリア「父よ、兄よ、さようなら」
6.歌劇《ドン・ジョヴァンニ》 K.527 アリア「消えて、裏切り者は!」
7.シェーナ(レチタティーヴォとアリア)「おお、無分別なアルパーチェよ」…「父君のこの抱擁にかけて」K.79(K.73d)
8.歌劇《牧人の王》 K.208 アリア「彼女を愛そう、生涯変わらずに」
9.歌劇《ドン・ジョヴァンニ》 K.527 レチタティーボ「あそこにある別荘は私のだ」…小二重唱「あそこで二人は許し合おう」
10.《証聖者のための盛儀晩課》 K.339 「ラウダーテ・ドミヌム」
|
言語区分 |
その他 |
内容細目表
-
1 エクスルターテ・ユビラーテ K.165
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演
-
2 (1)踊れ、歓呼するのだ
-
-
3 (2)親しい日は輝いて
-
-
4 (3)アレルヤ
-
-
5 コンサート・アリア 「いとしい人よ、さようなら!…留まれ、わが心よ」 K.528
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演
-
6 歌劇《フィガロの結婚》 K.492から 第4幕の追加アリア アリア(ロンド)「待っていた時がやっときた」 …「あなたを愛する私の胸に」K.577
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演
-
7 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》 K.588 アリア「女は15にもなれば」
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演
-
8 歌劇《イドメネオ》 K.366 レチタティーヴォ・アッコンバニャート「私の悲惨なこの運命はいつ終わるのだろう」…アリア「父よ、兄よ、さようなら」
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演
-
9 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》 K.527 アリア「消えて、裏切り者は!」
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演
-
10 シェーナ(レチタティーヴォとアリア)「おお、無分別なアルパーチェよ」…「父君のこの抱擁にかけて」 K.79(K.73d)
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演
-
11 歌劇《牧人の王》 K.208 アリア「彼女を愛そう、生涯変わらずに」
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演
-
12 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》 K.527 レチタティーボ「あそこにある別荘は私のだ」…小二重唱「あそこで二人は許し合おう」
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演 ブリン・ターフェル/バス・バリトン
-
13 《証聖者のための盛儀晩課》 K.339 「ラウダーテ・ドミヌム」
-
ダニエル・ドゥ・ニース/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 エイジ・オブ・インライトゥンメント管弦楽団/演 アポロ・ヴォイセズ/合唱
前のページへ