蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181165408 | 327.9/レ/ | 1階図書室 | 40A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェド・S.レイコフ 川崎 友巳 佐藤 由梨 堀田 周吾 宮木 康博 安井 哲章
朝鮮は、いかに「外患」を克服したの…
鈴木 開/著
朝鮮民衆の社会史 : 現代韓国の源…
趙 景達/著
韓国併合 : 大韓帝国の成立から崩…
森 万佑子/著
Contested percept…
OKAMOTO …
朝鮮半島を日本が領土とした時代
糟谷 憲一/著
近代朝鮮の政治文化と民衆運動 : …
趙 景達/著
海東野言
許 【ボン】/著…
いまの韓国時代劇を楽しむための朝鮮…
康 煕奉/著
朝鮮現代史
糟谷 憲一/著,…
朝鮮開化派選集 : 金玉均・朴泳孝…
金 玉均/[著]…
明治日本の植民地支配 : 北海道か…
井上 勝生/著
物語朝鮮王朝の滅亡
金 重明/著
朝鮮王朝の国家と財政
六反田 豊/著
東学農民戦争と日本 : もう一つの…
中塚 明/著,井…
庶民たちの朝鮮王朝
水野 俊平/著
韓国人も知らない朝鮮王朝史
ソン デフン/著…
「スッ」と頭に入る朝鮮王朝史 : …
朝鮮王朝歴史研究…
知れば知るほど面白い朝鮮国王宿命の…
康 煕奉/著
図解もっと知りたい!朝鮮王朝500…
朝鮮王朝運命を切り拓いた王と妃たち…
佐野 良一/[著…
朝鮮王朝実録
朴 永圭/著,神…
朝鮮王朝を変えた55人 : 韓国時…
韓国ドラマ時代劇…
世宗大王のコリア史 : ハングル創…
片野 次雄/著
イラストでわかる朝鮮王朝の華麗なる…
ソン ユジュン/…
実録!…「トンイ」から「イ・サン」編
康 煕奉/著
物語のように読む朝鮮王朝五百年
多胡 吉郎/著
知れば知るほど面白い朝鮮王宮王妃た…
康 煕奉/著
ここが一番おもしろい!朝鮮王朝の王…
水野 俊平/解説
朝鮮王朝の歴史がみるみるわかる本 …
イ・サンの夢見た世界 : 正祖の…上
李 徳一/著,権…
イ・サンの夢見た世界 : 正祖の…下
李 徳一/著,権…
歴史と人物でわかる華麗なる朝鮮王朝
佐野 良一/[著…
朝鮮王朝「儀軌」百年の流転
NHK取材班/編…
知れば知るほど面白い朝鮮王朝の歴史…
康 煕奉/著
櫟翁稗説. 筆苑雑記
李 斉賢/著,梅…
玄界灘を越えた朝鮮外交官李芸 : …
嶋村 初吉/編著…
朝鮮王朝史上
李 成茂/著,李…
朝鮮王朝史下
李 成茂/著,李…
朝鮮王妃殺害と日本人 : 誰が仕組…
金 文子/著
世界のなかの日清韓関係史 : 交隣…
岡本 隆司/著
朝鮮朝宮中風俗の研究
金 用淑/著,大…
西洋と朝鮮 : 異文化の出会いと格…
姜 在彦/著
朝鮮後期漂流民と日朝関係
李 薫/著,池内…
朝鮮王朝時代の世界観と日本認識
河 宇鳳/著,金…
東大生に語った韓国史 : 韓国植民…
李 泰鎮/著,鳥…
朝鮮王朝史下
李 成茂/著,李…
朝鮮王朝史上
李 成茂/著,李…
親日派のための弁明2
金 完燮/著
閔妃は誰に殺されたのか : 見えざ…
崔 文衡/著,金…
現代朝鮮の歴史 : 世界のなかの朝…
ブルース・カミン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001834313 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
なぜ、無実の人が罪を認め、犯罪者が罰を免れるのか 壊れたアメリカの法制度 |
| 書名ヨミ |
ナゼ ムジツ ノ ヒト ガ ツミ オ ミトメ ハンザイシャ ガ バツ オ マヌガレル ノカ |
| 著者名 |
ジェド・S.レイコフ/著
|
| 著者名ヨミ |
ジェド S レイコフ |
| 著者名 |
川崎 友巳/訳 |
| 著者名ヨミ |
カワサキ トモミ |
| 著者名 |
佐藤 由梨/訳 |
| 著者名ヨミ |
サトウ ユリ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| ページ数 |
229p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
327.953
|
| 分類記号 |
327.953
|
| ISBN |
4-12-005739-7 |
| 内容紹介 |
他のどの国よりも多くの人たちを刑務所送りにしているアメリカ。着実に発展を遂げてきたはずのアメリカの司法制度の暗部をえぐり出し、現実的な改善案を大胆に提示する。日本の社会や制度の問題についても示唆に富む。 |
| 著者紹介 |
ハーヴァード大学ロースクール卒業。ニューヨーク南部地区連邦地方裁判所判事。法科学に関する全米委員会委員などを歴任。 |
| 件名 |
司法制度、法律-アメリカ合衆国 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
内容細目表
前のページへ