検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本民謡の名人をたずねて SP盤復刻 下   

著者名 牛山 仁郎/民謡   市丸/民謡   坪井 三郎/民謡
出版者 日本コロムビア株式会社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140339227DM35/ニ/32階図書室203視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牛山 仁郎 市丸 坪井 三郎
2011
M38 M38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000066081
書誌種別 視聴覚CD
書名 日本民謡の名人をたずねて SP盤復刻 下   
書名ヨミ ニホン ミンヨウ ノ メイジン オ タズネテ 
著者名 牛山 仁郎/民謡
著者名ヨミ ウシヤマ
著者名 市丸/民謡
著者名ヨミ イチマル
著者名 坪井 三郎/民謡
著者名ヨミ ツボイ サブロウ
出版者 日本コロムビア株式会社
出版年月 2011.10
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M38
分類記号 M38
内容紹介 1.木曽節 (長野県)  牛山 仁郎/民謡   2.伊奈節 (長野県)  市丸/民謡   3.郡上踊り~かわさき~ (岐阜県)  坪井 三郎/民謡   4.茶切節 (静岡県)  静岡清水芸妓連中/民謡   5.岡崎五万石 (愛知県)  下谷 つる/民謡   6.伊勢音頭 (三重県)  藤本 二三吉/民謡   7.淡海節 (滋賀県)  志賀廼家 淡海/民謡   8.串本節 (和歌山県)  音丸/民謡   9.政調 安来節 (島根県)  渡辺 お糸/民謡   10.下津井節 (岡山県)  幸路/民謡   11.徳島風景 (徳島県)  お鯉/民謡   12.徳島盆踊り唄 (徳島県)  お鯉/民謡   13.伊予節 (愛媛県)  吉原 〆治/民謡   14.北九州炭坑節 (福岡県)  赤坂 小梅/民謡   15.おてもやん (熊本県)  赤坂 小梅/民謡   16.草刈唄 (宮崎県)  奈須 稔/民謡 大矢 美保子/民謡   17.安里屋 ユンタ (沖縄県)  大浜 津呂/民謡 崎山 用能/民謡 仲本 マサ子/民謡   18.谷茶目節~勝連節 (沖縄県)  親泊 興照/民謡 宮城 能造/民謡  
言語区分 日本語



内容細目表

1 木曽節 (長野県)
牛山 仁郎/民謡
2 伊奈節 (長野県)
市丸/民謡
3 郡上踊り~かわさき~ (岐阜県)
坪井 三郎/民謡
4 茶切節 (静岡県)
静岡清水芸妓連中/民謡
5 岡崎五万石 (愛知県)
下谷 つる/民謡
6 伊勢音頭 (三重県)
藤本 二三吉/民謡
7 淡海節 (滋賀県)
志賀廼家 淡海/民謡
8 串本節 (和歌山県)
音丸/民謡
9 政調 安来節 (島根県)
渡辺 お糸/民謡
10 下津井節 (岡山県)
幸路/民謡
11 徳島風景 (徳島県)
お鯉/民謡
12 徳島盆踊り唄 (徳島県)
お鯉/民謡
13 伊予節 (愛媛県)
吉原 〆治/民謡
14 北九州炭坑節 (福岡県)
赤坂 小梅/民謡
15 おてもやん (熊本県)
赤坂 小梅/民謡
16 草刈唄 (宮崎県)
奈須 稔/民謡 大矢 美保子/民謡
17 安里屋 ユンタ (沖縄県)
大浜 津呂/民謡 崎山 用能/民謡 仲本 マサ子/民謡
18 谷茶目節~勝連節 (沖縄県)
親泊 興照/民謡 宮城 能造/民謡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。