蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140302738 | DM172/カ/ | 2階図書室 | 202A | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャコモ・プッチーニ ジュゼッペ・ヴェルディ ジャック・オッフェンバック
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000044581 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
星は光りぬ~マルテーゼ・テノール/ジョセフ・カレヤ(テノール) |
書名ヨミ |
ホシ ワ ヒカリヌ マルテーゼ テノール |
著者名 |
ジャコモ・プッチーニ/作曲
|
著者名ヨミ |
プッチーニ ジャコモ |
著者名 |
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 |
著者名ヨミ |
ベルディ ジュゼッペ |
著者名 |
ジャック・オッフェンバック/作曲 |
著者名ヨミ |
オッフェンバック ジャック |
出版者 |
ユニバーサルミュージック合同会社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M172
|
分類記号 |
M172
|
内容紹介 |
1.何て冷たい小さな手~歌劇《ラ・ボエーム》から
2.おお、うるわしい乙女よ~歌劇《ラ・ボエーム》から
ジャコモ・プッチーニ/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、アレクサンドラ・クルザック/ソプラノ、マルコ・アルミリアート/指揮
3.ああ、地獄だ!…心に燃え上がるのが判る~歌劇《シモン・ボッカネグラ》から
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、マルコ・アルミリアート/指揮、スイス・ロマンド管弦楽団/演
4.むかしアイゼナックの宮廷に~歌劇《ホフマン物語》から
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、マルコ・アルミリアート/指揮、スイス・ロマンド管弦楽団/演
5.くさぐさの美の神秘なる調和よ!〈妙なる調和〉~歌劇《トスカ》から
6.星は輝いていた〈星は光りぬ〉~歌劇《トスカ》から
ジャコモ・プッチーニ/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、マルコ・アルミリアート/指揮、スイス・ロマンド管弦楽団/演
7.野から、牧場から~歌劇《メフィストーフェレ》から
8.最後のときがやってきた~歌劇《メフィストーフェレ》から
アリゴ・ボーイト/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、マルコ・アルミリアート/指揮、スイス・ロマンド管弦楽団/演
9.私を貫いているのはなんという未知の不安なのだろう…おお!清らかな住居よ!~歌劇《ファウスト》から
シャルル・フランソワ・グノー/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、マルコ・アルミリアート/指揮、スイス・ロマンド管弦楽団/演
10.もし君たちがお望みなら…君たちの中に、栗色か、金色の髪を持ち〈美しい人たちの中で〉~歌劇《マノン・レスコー》から
11.僕は今まで、このような美しい乙女を見たことがない〈何とすばらしい美人〉~歌劇《マノン・レスコー》から
ジャコモ・プッチーニ/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、マルコ・アルミリアート/指揮、スイス・ロマンド管弦楽団/演
12.みんないなくなった!やっとひとりだ!…ああ!消え去れ、あまりにもいとしい面影よ~歌劇《マノン》から
ジュール・マスネ/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、マルコ・アルミリアート/指揮、スイス・ロマンド管弦楽団/演
13.ああ!自分の目を信じずにいることができたら!―静かな晩には~歌劇《ルイザ・ミラー》から
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、マルコ・アルミリアート/指揮、スイス・ロマンド管弦楽団/演
14.彼女は今頃は屋敷について…わたしが永久に君を失ったとしても〈永久に君を失えば〉~歌劇《仮面舞踏会》から
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、マルコ・アルミリアート/指揮、スイス・ロマンド管弦楽団/演
15.静寂な湖の底深く…レイラ、レイラ!偉大な神よ…あなたの心は私の心を分からなかった~歌劇《真珠採り》から
ジョルジュ・ビゼー/作曲、ジョセフ・カレヤ/テノール、アレクサンドラ・クルザック/ソプラノ、マルコ・アルミリアート/指揮 |
言語区分 |
イタリア語 |
内容細目表
-
1 何て冷たい小さな手~歌劇《ラ・ボエーム》から
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
2 おお、うるわしい乙女よ~歌劇《ラ・ボエーム》から
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール アレクサンドラ・クルザック/ソプラノ マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
3 ああ、地獄だ!…心に燃え上がるのが判る~歌劇《シモン・ボッカネグラ》から
-
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
4 むかしアイゼナックの宮廷に~歌劇《ホフマン物語》から
-
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演 ジュネーヴ大劇場男声合唱団/合唱
-
5 くさぐさの美の神秘なる調和よ!〈妙なる調和〉~歌劇《トスカ》から
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
6 星は輝いていた〈星は光りぬ〉~歌劇《トスカ》から
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
7 野から、牧場から~歌劇《メフィストーフェレ》から
-
アリゴ・ボーイト/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
8 最後のときがやってきた~歌劇《メフィストーフェレ》から
-
アリゴ・ボーイト/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
9 私を貫いているのはなんという未知の不安なのだろう…おお!清らかな住居よ!~歌劇《ファウスト》から
-
シャルル・フランソワ・グノー/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
10 もし君たちがお望みなら…君たちの中に、栗色か、金色の髪を持ち〈美しい人たちの中で〉~歌劇《マノン・レスコー》から
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
11 僕は今まで、このような美しい乙女を見たことがない〈何とすばらしい美人〉~歌劇《マノン・レスコー》から
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
12 みんないなくなった!やっとひとりだ!…ああ!消え去れ、あまりにもいとしい面影よ~歌劇《マノン》から
-
ジュール・マスネ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
13 ああ!自分の目を信じずにいることができたら!―静かな晩には~歌劇《ルイザ・ミラー》から
-
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
14 彼女は今頃は屋敷について…わたしが永久に君を失ったとしても〈永久に君を失えば〉~歌劇《仮面舞踏会》から
-
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
-
15 静寂な湖の底深く…レイラ、レイラ!偉大な神よ…あなたの心は私の心を分からなかった~歌劇《真珠採り》から
-
ジョルジュ・ビゼー/作曲 ジョセフ・カレヤ/テノール アレクサンドラ・クルザック/ソプラノ マルコ・アルミリアート/指揮 スイス・ロマンド管弦楽団/演
前のページへ