蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140145483 | D210/オ/5 | 2階図書室 | 204 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山中 恒 谷萩 那華雄 志村 正順 東条 英機 小磯 国昭 昭和天皇 裕仁 ダグラス・マッカーサー
戦時下の絵本と教育勅語
山中 恒/著
山中恒と読む修身教科書 : 戦時下…
山中 恒/著
戦時下の絵本と教育勅語
山中 恒/著
現代子ども文化考 : 「子ども」に…
山中 恒/著
ママは12歳
山中 恒/作,上…
アジア・太平洋戦争史 : 同時代…下
山中 恒/著
「靖国神社」問答
山中 恒/著
アジア・太平洋戦争史 : 同時代…上
山中 恒/著
靖国の子 : 教科書・子どもの本に…
山中 恒/著
あばれはっちゃくツーかい編
山中 恒/作,う…
あばれはっちゃくワンぱく編
山中 恒/作,う…
マッカーサー大戦回顧録
ダグラス・マッカ…
この船、地獄行き
山中 恒/作,ち…
少国民戦争文化史
山中 恒/著
六年四組ズッコケ一家
山中 恒/作,う…
おれがあいつであいつがおれで
山中 恒/作,そ…
かぜのかみとこども
山中 恒/文,瀬…
おれがあいつであいつがおれで
山中 恒/作,杉…
おれがあいつであいつがおれで
山中 恒/作,杉…
ぼくがぼくであること
山中 恒/作,庭…
実録 聯合艦隊司令長官 山本五十六…
杉山 巌//監修…
昔ガヨカッタハズガナイ : ボクラ…
山中 恒/著
戦時児童文学論 : 小川未明、浜田…
山中 恒/著
戦争ができなかった日本 : 総力戦…
山中 恒/[著]
ママはおしゃべり
山中 恒/作,お…
反日という呪縛
山中 恒/著
あばれはっちゃく
山中 恒/[著]
マキの廃墟伝説 : ホーンテッド・…
山中 恒/著,ス…
大東亜戦争の真実 : 東條英機宣誓…
東條 英機/[述…
アジア・太平洋戦争史 : 同時代人…
山中 恒/著
ハルばあちゃんの手
山中 恒/文,木…
おばぺのヒュータン
山中 恒/作,石…
めたねこムーニャン
山中 恒/作,石…
戦争のための愛国心 : ボクラ少国…
山中 恒/著
むかむかの一週間
山中 恒/作,堀…
追って書き少国民の名のもとに : …
山中 恒/著
「子どもは勉強しろ!」といっていい…
山中 恒/著
ピョンとオバケン
山中 恒/作
すっきりわかる「靖国神社」問題
山中 恒/著
マッカーサー大戦回顧録下
ダグラス・マッカ…
あたらしい戦争ってなんだろう?
山中 恒/共著,…
マッカーサー大戦回顧録上
ダグラス・マッカ…
餓鬼一匹 : ボクラ少国民前夜
山中 恒/著
背後霊内申書
山中 恒/作
へんてこな一週間
山中 恒/作,堀…
青春は疑う : ボクラ少国民の終焉
山中 恒/著
クラマはかせのなぜ
山中 恒/作,原…
こんばんはたたりさま
山中 恒/作
「少年H」の盲点 : 忘れられた戦…
山中 恒/著,山…
ぼくがぼくであること
山中 恒/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000015849 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
音声資料による實録大東亜戦争史 5 |
書名ヨミ |
オンセイ シリヨウ ニ ヨル ジツロク ダイトウアセンソウシ |
著者名 |
山中 恒/監修・解説
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ ヒサシ |
著者名 |
谷萩 那華雄/演説 |
著者名ヨミ |
タニハギ ナカオ |
著者名 |
志村 正順/朗読 |
著者名ヨミ |
シムラ セイジユン |
出版者 |
日本コロムビア株式会社
|
出版年月 |
1997 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
210.7
|
分類記号 |
210.7
|
内容紹介 |
★館内閲覧用解説書あり★ 昭和十八年(4)/昭和十九年・二十年 1.昭和十八年後半の大本営発表 昭和十八年後半の大本営発表/ソロモン群島レンドバ島方面 2.昭和十八年後半の大本営発表/コロンバンガラ島沖夜戦 3.昭和十八年後半の大本営発表/ソロモン群島方面(ルビアナ島、バニコロ島、ツラギ島、ガダルカナル島、ブーゲンビル島) 4.昭和十八年後半の大本営発表/レンドバ島方面 5.昭和十八年後半の大本営発表/キスカ島撤収 6.昭和十八年後半の大本営発表/ブーゲンビル島沖海戦 7.昭和十八年後半の大本営発表/ブーゲンビル島沖航空戦 8.昭和十八年後半の大本営発表/第二次ブーゲンビル島沖航空戦 9.文部省主催出陣学徒壮行会実況/志村正順アナウンサー、東條内閣総理大臣訓辞、岡部文部大臣訓辞、壮行の辞、答辞 10.謹みて大詔に答え奉る/内閣総理大臣 小磯国昭 11.第八十六回帝国議会施政方針演説/内閣総理大臣 小磯国昭 13.終戦の詔書/天皇裕仁 14.日本降伏文書調印式/マッカーサー元帥~ミズリー号上 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
-
1 昭和十八年(4)/昭和十九年・二十年
-
-
2 昭和十八年後半の大本営発表
-
-
3 昭和十八年後半の大本営発表/ソロモン群島レンドバ島方面
-
-
4 昭和十八年後半の大本営発表/コロンバンガラ島沖夜戦
-
-
5 昭和十八年後半の大本営発表/ソロモン群島方面(ルビアナ島、バニコロ島、ツラギ島、ガダルカナル島、ブーゲンビル島)
-
-
6 昭和十八年後半の大本営発表/レンドバ島方面
-
-
7 昭和十八年後半の大本営発表/キスカ島撤収
-
-
8 昭和十八年後半の大本営発表/ブーゲンビル島沖海戦
-
-
9 昭和十八年後半の大本営発表/ブーゲンビル島沖航空戦
-
-
10 昭和十八年後半の大本営発表/第二次ブーゲンビル島沖航空戦
-
-
11 文部省主催出陣学徒壮行会実況/志村正順アナウンサー、東條内閣総理大臣訓辞、岡部文部大臣訓辞、壮行の辞、答辞
-
-
12 謹みて大詔に答え奉る/内閣総理大臣 小磯国昭
-
-
13 第八十六回帝国議会施政方針演説/内閣総理大臣 小磯国昭
-
-
14 終戦の詔書/天皇裕仁
-
-
15 日本降伏文書調印式/マッカーサー元帥~ミズリー号上
-
前のページへ