検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140145483D210/オ/52階図書室204視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山中 恒 谷萩 那華雄 志村 正順 東条 英機 小磯 国昭 昭和天皇 裕仁 ダグラス・マッカーサー
1997
210.7 210.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000015849
書誌種別 視聴覚CD
書名 音声資料による實録大東亜戦争史  5   
書名ヨミ オンセイ シリヨウ ニ ヨル ジツロク ダイトウアセンソウシ 
著者名 山中 恒/監修・解説
著者名ヨミ ヤマナカ ヒサシ
著者名 谷萩 那華雄/演説
著者名ヨミ タニハギ ナカオ
著者名 志村 正順/朗読
著者名ヨミ シムラ セイジユン
出版者 日本コロムビア株式会社
出版年月 1997
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
内容紹介 ★館内閲覧用解説書あり★  昭和十八年(4)/昭和十九年・二十年  1.昭和十八年後半の大本営発表  昭和十八年後半の大本営発表/ソロモン群島レンドバ島方面  2.昭和十八年後半の大本営発表/コロンバンガラ島沖夜戦  3.昭和十八年後半の大本営発表/ソロモン群島方面(ルビアナ島、バニコロ島、ツラギ島、ガダルカナル島、ブーゲンビル島)  4.昭和十八年後半の大本営発表/レンドバ島方面  5.昭和十八年後半の大本営発表/キスカ島撤収  6.昭和十八年後半の大本営発表/ブーゲンビル島沖海戦  7.昭和十八年後半の大本営発表/ブーゲンビル島沖航空戦  8.昭和十八年後半の大本営発表/第二次ブーゲンビル島沖航空戦  9.文部省主催出陣学徒壮行会実況/志村正順アナウンサー、東條内閣総理大臣訓辞、岡部文部大臣訓辞、壮行の辞、答辞  10.謹みて大詔に答え奉る/内閣総理大臣 小磯国昭  11.第八十六回帝国議会施政方針演説/内閣総理大臣 小磯国昭  13.終戦の詔書/天皇裕仁  14.日本降伏文書調印式/マッカーサー元帥~ミズリー号上
言語区分 日本語



内容細目表

1 昭和十八年(4)/昭和十九年・二十年
2 昭和十八年後半の大本営発表
3 昭和十八年後半の大本営発表/ソロモン群島レンドバ島方面
4 昭和十八年後半の大本営発表/コロンバンガラ島沖夜戦
5 昭和十八年後半の大本営発表/ソロモン群島方面(ルビアナ島、バニコロ島、ツラギ島、ガダルカナル島、ブーゲンビル島)
6 昭和十八年後半の大本営発表/レンドバ島方面
7 昭和十八年後半の大本営発表/キスカ島撤収
8 昭和十八年後半の大本営発表/ブーゲンビル島沖海戦
9 昭和十八年後半の大本営発表/ブーゲンビル島沖航空戦
10 昭和十八年後半の大本営発表/第二次ブーゲンビル島沖航空戦
11 文部省主催出陣学徒壮行会実況/志村正順アナウンサー、東條内閣総理大臣訓辞、岡部文部大臣訓辞、壮行の辞、答辞
12 謹みて大詔に答え奉る/内閣総理大臣 小磯国昭
13 第八十六回帝国議会施政方針演説/内閣総理大臣 小磯国昭
14 終戦の詔書/天皇裕仁
15 日本降伏文書調印式/マッカーサー元帥~ミズリー号上
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。