機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

忘れないで、ガザ 命をつなぐ医師たちの証言    

著者名 佐藤 真澄/著
出版者 汐文社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民購入予定J//図書室児童書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
302.279 302.2799
パレスチナ問題 国境なき医師団

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001979627
書誌種別 図書
書名 忘れないで、ガザ 命をつなぐ医師たちの証言    
書名ヨミ ワスレナイデ ガザ 
著者名 佐藤 真澄/著
著者名ヨミ サトウ マスミ
出版者 汐文社
出版年月 2025.10
ページ数 195p
大きさ 20cm
分類記号 302.279
分類記号 302.2799
ISBN 4-8113-3283-3
内容紹介 2023年10月7日、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスの戦闘員が、突如、イスラエルに奇襲攻撃を行い、イスラエルは空爆と地上戦で報復し…。ガザで医療支援を行う国境なき医師団のスタッフ6人が、現実を伝える。
著者紹介 広島県福山市出身。ノンフィクション作家、ライター。「ヒロシマをのこす」で児童福祉文化賞受賞。ほかの著書に「小惑星探査機「はやぶさ」宇宙の旅」など。
件名 パレスチナ問題、国境なき医師団
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 【最後まで残った人は、何があったかを伝えてください。私たちは自分にできることをしました。私たちを忘れないで】戦火のさなか、ガザの病院でホワイトボードに書かれていた言葉です。この言葉を残した医師は、命を落とすまで診療を続けました。ガザでは、いったい何が起きているのでしょうか。現地で医療支援を行う国境なき医師団のスタッフ6人の証言は、私たちに現実を突きつけ、課題を投げかけます。
(他の紹介)目次 第一章 天井のない監獄
第二章 とつじょ始まった激しい戦い
第三章 極限状態の避難生活
第四章 医師が残したメッセージ
第五章 ガザ地区ハンユニス、ナセル病院
第六章 避難民であふれる街・ラファ
第七章 「徹底的な破壊」のあとに
(他の紹介)著者紹介 佐藤 真澄
 広島県福山市出身。ノンフィクション作家・ライター。主な児童書に『ヒロシマをのこす 平和記念資料館をつくった人・長岡省吾』(令和2年度児童福祉文化賞受賞)『生まれかわるヒロシマの折り鶴』(第57回緑陰図書選定)『ボニンアイランドの夏 ふたつの国の間でゆれた小笠原』(第46回緑陰図書選定)『小惑星探査機「はやぶさ」宇宙の旅』(第44回緑陰図書選定/以上、汐文社)など。「ヒロシマ」をはじめとする社会的テーマを軸に、児童書・一般書の両分野で執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。