蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 購入予定 | 493.6/ハ/ | 2階図書室 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
腰痛 椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症 整体
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001975112 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
足指ひろげで坐骨神経痛はよくなる |
| 書名ヨミ |
アシユビヒロゲ デ ザコツ シンケイツウ ワ ヨク ナル |
| 著者名 |
土師 和也/著
|
| 著者名ヨミ |
ハシ カズヤ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2025.10 |
| ページ数 |
126p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
493.6
|
| 分類記号 |
493.6
|
| ISBN |
4-04-607789-9 |
| 内容紹介 |
足指が動かしにくい人、足指をうまく使えていない人は、足から腰の筋肉に過度の負担がかかるため、坐骨神経痛のリスクが高まる。坐骨神経痛の真因にアプローチし、痛み・しびれを根本から解決する「足指ひろげ」を紹介する。 |
| 著者紹介 |
柔道整復師。整体院和み-NAGOMI-院長。 |
| 件名 |
腰痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、整体 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
痛みの原因は腰でもお尻でもありません。足指を1日2回ほぐすだけ!足指が動かしにくい人、立つとき、歩くときに足指をうまく使えていない人、足から腰の筋肉に過度の負担がかかるため、坐骨神経痛のリスクが高まります。足指ひろげなら、坐骨神経痛の真因にアプローチし、痛み・しびれを根本から解決できます。簡単&気持ちいい! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「足指ひろげ」が坐骨神経痛に効く理由(「足指ひろげ」動画は再生回数250万回を突破 多くの人が誤解している「お尻が原因」という思い込み ほか) 第2章 基本の「足指ひろげ」(あなたの足指は動いている?まずは自分の足の状態をチェック 「足指ひろげ」を行う前の基本ルール ほか) 第3章 「足指ひろげ」と組み合わせるストレッチ&トレーニング(足指ひろげの次は、柔軟性と筋力の強化 姿勢1 正しい立ち方 ほか) 第4章 坐骨神経痛を遠ざける&再発させない生活習慣(食事ではタンパク質を増やし、白砂糖を控える 水は1日に1.5〜2リットルを目安に飲む ほか) 第5章 坐骨神経痛が改善した!「足指ひろげ」体験談(整形外科では治らなかった激痛が改善しました 毎日のセルフケアで坐骨神経痛は予防できます ほか) |
内容細目表
前のページへ