蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180738163 | 772.1/ナ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013320383 | 772/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6013185340 | 772/ナ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
中央区民 | 1113207078 | 772/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
白石区民 | 4113340089 | 772/ナ/ | 文庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
豊平区民 | 5113171614 | 772/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
西区民 | 7113220904 | 772/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
篠路コミ | 2510317148 | 772/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
旭山公園通 | 1213222100 | 772/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
ふしこ | 3213236122 | 914/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
厚別南 | 8313244348 | 772/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
星置 | 9311987623 | 772/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001556657 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オーストリア滞在記 幻冬舎文庫 |
書名ヨミ |
オーストリア タイザイキ |
著者名 |
中谷 美紀/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカタニ ミキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
772.1
|
分類記号 |
772.1
|
ISBN |
4-344-43063-1 |
内容紹介 |
ドイツ人男性と結婚し、想像もしなかったオーストリアでの田舎暮らしが始まった-。晴れた日にはスコップを握り、汗だくになっての庭造り。慣れないドイツ語の学習には四苦八苦…。女優・中谷美紀がかけがえのない日常を綴る。 |
個人件名 |
中谷 美紀 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、「がん患者とその家族、医師、学生に、がんに関する正しい知識と情報を提供することで、がんに対する恐怖心をなくすこと」を目指した書籍です。がんにまつわる事柄について、正しいか正しくないかを、科学的根拠に基づいて論理的に説明するだけでなく、論争になっているがん検診の問題点や、化学療法の効果、治療成績の解釈についても、数学(おもに確率統計)を使って説明しています。分子標的治療や免疫療法を含めた最新のがん治療法についても、効果が証明されているものに関して、その生物学的な原理から正しく解説しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 がんの神話と謎 第2章 がんの生物学 細胞が暴走する 第3章 がん幹細胞 タンポポ現象 第4章 転移 動く標的 第5章 臨床の基礎 研究から臨床へ、そして再び研究へ 第6章 治療対治癒 ハエ、ハエたたき、タンポポ、芝刈り機の話 第7章 がんの診断 知らない悪魔より、知っている悪魔のほうがまし 第8章 がん治療 戦争に負けることなく戦いに勝つ 第9章 がん予防1 始まる前にやめる 第10章 がん予防2 何事もほどほどに(ほどほどにもほどほどに) 第11章 私はいかにして心配するのをやめて、がんを恐れないようになったか |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 英樹 公益財団法人佐々木研究所附属佐々木研究所 副所長 兼腫瘍細胞研究部 部長。上智大学卒業後、2002年に東京大学大学院医学系研究科にて博士(医学)取得。東京大学医科学研究所助手、アルバートアインシュタイン医科大学博士研究員、東京薬科大学生命科学部講師、国立がん研究センター研究所難治進行がん研究分野ユニット長などを経て現職。専門は腫瘍生物学。研究テーマはがん転移の分子機構の解明と新規治療法の開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ