山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

昆虫顔面超拡大図鑑     

著者名 海野 和男/写真   伊地知 英信/編
出版者 草思社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館購入予定486/ウ/1階図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 和男 伊地知 英信
2025
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001955390
書誌種別 図書
書名 昆虫顔面超拡大図鑑     
書名ヨミ コンチュウ ガンメン チョウカクダイ ズカン 
著者名 海野 和男/写真
著者名ヨミ ウンノ カズオ
著者名 伊地知 英信/編
著者名ヨミ イジチ エイシン
出版者 草思社
出版年月 2025.7
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 486
分類記号 486
ISBN 4-7942-2792-8
内容紹介 トゲトゲギス、セイヨウミツバチ、ハッチョウトンボ…。海野和男による驚異の昆虫図鑑。肉眼で見ることができない小さな虫の顔に極限まで近づいて撮影した昆虫顔面写真とともに、知られざる虫たちの生態を解説する。
著者紹介 東京生まれ。昆虫写真家。「昆虫の擬態」で日本写真協会年度賞受賞。
件名 昆虫
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 お気に入りの顔は、どれ?「可愛い」「ユーモラス」「不気味」「おしゃれ」!海野和男の驚異の昆虫写真・最新版。
(他の紹介)目次 第1章 バッタとカマキリ
第2章 カブトとクワガタ
第3章 ハチとハエ
第4章 チョウとガ
第5章 トンボとセミ
第6章 ヘンな虫
(他の紹介)著者紹介 海野 和男
 1947年東京生まれ。昆虫写真家。『昆虫の擬態』(平凡社)日本写真協会年度賞(1994)など。26年間、公式ウェブサイト「小諸日記」を毎日更新。2万以上のコンテンツをほこる。現在はfacebookでリアルタイムに写真を更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊地知 英信
 1961年東京生まれ。自然科学書や博物館展示の編集者・ライター。自然観察のインタープリター。奥本大三郎訳『完訳ファーブル昆虫記』(集英社)10巻20冊の編集および訳注・脚注の執筆に関わる。『しもばしら』(岩崎書店)で第58回児童福祉文化賞。日本の凧の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。