山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

1619年プロジェクト アメリカの黒人差別の歴史 上   

著者名 ニコール・ハナ=ジョーンズ/編著   Caitlin Roper/[編]   Ilena Silverman/[編]   Jake Silverstein/[編]   森本 奈理/訳
出版者 白水社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館購入予定316.8/ハ/11階図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
316.853 316.853
黒人-歴史 奴隷-歴史 アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001951081
書誌種別 図書
書名 1619年プロジェクト アメリカの黒人差別の歴史 上   
書名ヨミ センロッピャクジュウキュウネン プロジェクト 
著者名 ニコール・ハナ=ジョーンズ/編著
著者名ヨミ ニコール ハナ ジョーンズ
著者名 Caitlin Roper/[編]
著者名ヨミ Caitlin Roper
著者名 Ilena Silverman/[編]
著者名ヨミ Ilena Silverman
出版者 白水社
出版年月 2025.7
ページ数 350,54p
大きさ 20cm
分類記号 316.853
分類記号 316.853
ISBN 4-560-09173-9
内容紹介 最初のアフリカ系黒人奴隷が到着した「1619年がアメリカの真の始まり」と位置づけ、人種、政治から音楽、正義まで、多様なテーマの論文・詩・短篇を編んだ歴史書。上は、1619〜1866年の作品を収録。
著者紹介 米国生まれ。『ニューヨーク・タイムズ・マガジン』の常勤ライター、ハワード大学ナイト財団寄付教授。米国芸術科学アカデミー会員。ピュリツァー賞(論評部門)受賞。
件名 黒人-歴史、奴隷-歴史、アメリカ合衆国-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 1776年のアメリカ建国史を黒人奴隷制と差別の視点から捉え直し、最初のアフリカ系黒人奴隷が到着した「1619年がアメリカの真の始まり」と位置づけ、大反響と論争を呼んだ書。ピュリツァー賞受賞作品をはじめ、学者・詩人・作家・ジャーナリストによる論文・詩・短篇を編んだ、画期的な選集。
(他の紹介)目次 序文 もう一つの起源(ニコール・ハナ=ジョーンズ)
第1章 民主主義(ニコール・ハナ=ジョーンズ)
第2章 人種(ドロシー・ロバーツ)
第3章 砂糖(カリル・ジブラン・ムハマッド)
第4章 恐怖(レスリー・アレクサンダー
ミシェル・アレクサンダー)
第5章 追い出し(タイヤ・マイルズ)
第6章 資本主義(マシュー・デズモンド)
第7章 政治(ジャメル・ブーイ)
第8章 市民権(マーサ・S・ジョーンズ)
(他の紹介)著者紹介 ハナ=ジョーンズ,ニコール
 1976年米国生まれ。『ニューヨーク・タイムズ・マガジン』の常勤ライター、ハワード大学ナイト財団寄付教授。人種的不正義の報道に従事し、米国(特に学校)での人種隔離の存続についての研究で「マッカーサー・フェロー」に選出される。ジャーナリズムで「ジョージ・ポーク賞」を二度、「ピーボディー賞」を一度、「ナショナル・マガジン賞」を三度、2020年度「ピュリツァー賞」(論評部門)を受賞している。米国芸術科学アカデミーの会員にも選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森本 奈理
 1976年奈良県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科欧米系文化研究専攻(アメリカ文学)博士課程単位取得退学。文教大学文学部英米語英米文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。