機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

彼岸花はきつねのかんざし     

著者名 朽木 祥/作   ささめや ゆき/絵
出版者 佼成出版社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181463696J913/クツ/こどもの森12B児童書一般貸出準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朽木 祥 ささめや ゆき
2025
913.6 913.6
赤い鳥さし絵賞 日本児童文芸家協会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001950479
書誌種別 図書
書名 彼岸花はきつねのかんざし     
書名ヨミ ヒガンバナ ワ キツネ ノ カンザシ 
著者名 朽木 祥/作
著者名ヨミ クツキ ショウ
著者名 ささめや ゆき/絵
著者名ヨミ ササメヤ ユキ
版表示 新版
出版者 佼成出版社
出版年月 2025.6
ページ数 179p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-333-02942-6
内容紹介 也子の前にあらわれた、まあるい目をしたかわいい子ぎつね。「あんた、あたしに化かされたい?」と聞いて、竹やぶの中へ消えていった。そして、あの夏の日、一発の大きな爆弾が街に落とされ…。「新版へのあとがき」も収録。
著者紹介 広島市出身。「かはたれ」で児童文芸新人賞、日本児童文学者協会新人賞、「風の靴」で産経児童出版文化賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 赤い鳥さし絵賞 日本児童文芸家協会賞
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 「こんど、また遊んでね」「こんども、こんども、また、こんどもね」也子が出会った、ふわふわのしっぽの小さなきつね。あしたも、きっときつねを探しに行こう。そう思っていたのに―。第33回日本児童文芸家協会賞受賞作品。第23回赤い鳥さしえ賞受賞作品。戦後80年を機に待望の復刊。戦争は、おだやかな日常を一瞬で奪う。被爆2世の作家・朽木祥がヒロシマを描いた最初の作品。「新版へのあとがき」を追加。全編を通して表記を改め、表現の一部を加筆修正。小学校3年生から。
(他の紹介)著者紹介 朽木 祥
 広島市出身。被爆2世。デビュー作『かはたれ』(福音館書店)で児童文芸新人賞、日本児童文学者協会新人賞ほか受賞。『彼岸花はきつねのかんざし』(Gakken)で日本日本児童文芸家協会賞、『風の靴』(講談社)で産経児童出版文化賞、『光のうつしえ』(講談社)で小学館児童出版文化賞ほか受賞。『あひるの手紙』(佼成出版社)で日本児童文学者協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 東京都出身。1985年、ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールで銀賞。『ガドルフの百合』(偕成社)で小学館絵画賞、『真幸くあらば』で講談社出版文化賞さしえ賞、『あしたうちにねこがくるの』(共に講談社)で日本絵本賞、『彼岸花はきつねのかんざし』(Gakken)で赤い鳥さしえ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。