検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本居派国学の展開     

著者名 中村 一基/著
出版者 雄山閣
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110442415121.5/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
648.2 648.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001866556
書誌種別 図書
書名 非美学 ジル・ドゥルーズの言葉と物    
書名ヨミ ヒビガク 
著者名 福尾 匠/著
著者名ヨミ フクオ タクミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.6
ページ数 463p
大きさ 19cm
分類記号 135.5
分類記号 135.5
ISBN 4-309-23157-0
内容紹介 哲学を「概念の創造」として定義したドゥルーズにとって、芸術を通して概念を創造する批評とは何だったのか。ドゥルーズに伏在する「言葉と物」の二元論から、今世紀の日本の批評を導いてきた「否定神学批判」の限界に迫る。
著者紹介 哲学者、批評家。博士(学術)。著書に「眼がスクリーンになるとき」など。
個人件名 Deleuze Gilles
言語区分 日本語
受賞情報 紀伊國屋じんぶん大賞
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 中日新聞・東京新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。