検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

医療法務ハンドブック 医療機関・介護施設のための予防法務と臨床法務    

著者名 小里 佳嵩/編著   野崎 智己/著
出版者 日本評論社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館購入予定498.163/オ/2階図書室一般図書貸出禁止落札済み 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
498.163 498.163
病院経営 病院管理 医療-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001910502
書誌種別 図書
書名 医療法務ハンドブック 医療機関・介護施設のための予防法務と臨床法務    
書名ヨミ イリョウ ホウム ハンドブック 
著者名 小里 佳嵩/編著
著者名ヨミ オザト ヨシタカ
著者名 野崎 智己/著
著者名ヨミ ノザキ トモミ
出版者 日本評論社
出版年月 2024.12
ページ数 15,431p
大きさ 21cm
分類記号 498.163
分類記号 498.163
ISBN 4-535-52764-5
内容紹介 現実に生じた法的紛争・トラブルに対応する「臨床法務」のみならず、未然に防ぐための「予防法務」の観点を重視した医療法務ハンドブック。法務課題ごとに項目を構成し、必要に応じて事例を掲載する。
件名 病院経営、病院管理、医療-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 臨床と予防それぞれの観点から、法務実践を徹底サポート。現実に生じた法的紛争・トラブルに対応する「臨床法務」のみならず、法的紛争やトラブルを未然に防ぐための「予防法務」の観点を重視して、医療訴訟に至らないための医療安全措置・初動対応、医療訴訟に備えたカルテ等の残し方を解説。法務課題ごとに項目を構成し、必要に応じて「Case」(事例)を掲載することで、当該項目の問題意識をイメージしやすいように整理。
(他の紹介)目次 序章 医療機関の分類
第1章 医療法人
第2章 日常業務における法律問題
第3章 労働問題
第4章 個別指導・監査対応
第5章 相続・医業承継
(他の紹介)著者紹介 小里 佳嵩
 弁護士法人G&S法律事務所 代表社員・弁護士。2010年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、2013年慶應義塾大学法科大学院修了、2014年弁護士登録(第二東京弁護士会)。TMI総合法律事務所勤務を経て、2020年弁護士法人G&S法律事務所を設立。主に、医療・ヘルスケア法務、不動産・建設法務、一般企業法務、スタートアップ支援、M&A、労働問題の分野を扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野崎 智己
 G&S法律事務所 パートナー弁護士。2010年早稲田大学法学部卒業、2012年早稲田大学法科大学院修了。2014年弁護士登録(第二東京弁護士会)。東京丸の内法律事務所勤務を経て、2020年弁護士法人G&S法律事務所の設立に参画。主に、医療・ヘルスケア法務、一般企業法務、スタートアップ支援、M&A、労働問題、相続・事業承継の分野を扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。