山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「ケータイ時代」を生きるきみへ   岩波ジュニア新書  

著者名 尾木 直樹/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117979740S371.4/オ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 西野7210478454J37/オ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 星置9311885678J37/オ/児童新書児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏木 惠子 高橋 惠子
2008
143.6 143.6
男性 性差心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000141197
書誌種別 図書
書名 「ケータイ時代」を生きるきみへ   岩波ジュニア新書  
書名ヨミ ケータイ ジダイ オ イキル キミ エ 
著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3
ページ数 10,224,4p
大きさ 18cm
分類記号 371.42
分類記号 371.42
ISBN 4-00-500617-5
内容紹介 思春期真っ只中の中・高生が、ケータイに特別な魅力を感じるのは、自立への模索を重ねる時だからこそ。この便利で危険なメディアとの付き合い方をアンケート調査をもとに考える。「トラブル撃退法」も収録。
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業。法政大学キャリアデザイン学部教授、早稲田大学大学院教育学研究科客員教授、臨床教育研究所「虹」所長。著書に「いじめ問題とどう向き合うか」など。
件名 青少年問題、携帯電話、インターネット
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 ダイエットの危険性(マンガ ダイエット習慣からぬけられない!
やせたら人生うまくいく!?ダイエットのきっかけ
気をつけよう!こんなダイエットは危ない!
まちがったダイエットによる心身への影響
そもそもきみは本当に太っているの? ほか)
2章 摂食障害ってなに?(マンガ 拒食と過食のくり返しに…
摂食障害になったきっかけ
摂食障害ってどんな病気?
摂食障害による心身への影響
自分が摂食障害かもしれないと思ったら ほか)
(他の紹介)著者紹介 松本 俊彦
 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター。精神保健研究所薬物依存研究部部長。同センター病院薬物依存症センターセンター長。1993年佐賀医科大学卒業。横浜市立大学医学部附属病院にて初期臨床研修終了後、国立横浜病院精神科、神奈川県立精神医療センター、横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経センター精神保健研究所司法精神医学研究部室長、同自殺予防総合対策センター副センター長などを経て、2015年より現職。2017年より国立精神・神経医療研究センターセンター長を兼務。日本社会精神医学会理事、日本アルコール・アディクション医学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。