蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
詳解Jetpack Compose 基礎から学ぶAndroidアプリの宣言的UI
|
著者名 |
臼井 篤志/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 購入予定 | 007.64/ウ/ | 2階図書室 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
モバイルアプリ ユーザーインターフェース(コンピュータ)
ゲームUI作り方講座 : Phot…
はなさくの/著,…
Unityの教科書 : はじめてで…
北村 愛実/著
たった2日でマスターできるiPho…
藤 治仁/著,小…
つくって、みなおす、デザインシステ…
ニジボックス/著
成功する企業アプリ : 戦略から開…
アイリッジ/編著
見えにくい、読みにくい「困った!」…
間嶋 沙知/著
ABOUT FACE : インタラ…
Alan Coo…
UnityとROS2で実践するロボ…
奥谷 哲郎/著,…
プロセス・オブ・UI…UIデザイン編
桂 信/著,エク…
プロセス・オブ・UI…UXデザイン編
桂 信/著,エク…
Figma forデザインシステム…
沢田 俊介/著
Flutter実践開発 : iPh…
渡部 陽太/著
<買わせる>の心理学 : 消費者の…
中村 和正/著
カラー・アクセシビリティ
Geri Coa…
マッチング・アプリ症候群 : 婚活…
速水 由紀子/著
初心者からちゃんとしたプロになるF…
相原 典佳/共著…
動かして学ぶ!Flutter開発入…
掛内 一章/著
現場のプロがわかりやすく教えるUI…
本末 英樹/著
スマホでYouTubeにハマるを科…
佐々木 裕一/著…
ちいさくはじめるデザインシステム
大塚 亜周/著,…
Androidアプリ開発の教科書 …
齊藤 新三/著,…
Androidアプリ開発の教科書 …
齊藤 新三/著,…
見えにくい、読みにくい「困った!」…
間嶋 沙知/著
Figma for UIデザイン …
沢田 俊介/著
詳細!SwiftUI iP…2022
大重 美幸/著
iOSアプリアイコン図鑑
マイケル・フラル…
Unityの教科書 : はじめてで…
北村 愛実/著
実践ゲームUIデザイン : コンセ…
太田垣 沙也子/…
Swift Playgrounds…
掌田 津耶乃/著
UIデザイン必携 : ユーザーイン…
原田 秀司/著
防災アプリ特務機関NERV : 最…
川口 穣/著
いちばんやさしいアプリマーケティン…
森下 明/著
いちばんやさしいアプリマーケティン…
森下 明/著
マーケターのためのアプリの教科書
ヤプリ/著
スマホで投資はじめよう! : いま…
アプリケーションエンジニアになるに…
小杉 眞紀/著,…
モバイルゲーム開発がこれ1冊でしっ…
永田 峰弘/著,…
インタフェースデザインの心理…[正]
Susan We…
中国オンラインビジネスモデル図鑑
王 沁/著
まじめに本気で!婚活アプリバイブル
退屈とポスト・トゥルース : SN…
マーク・キングウ…
はじめてのAndroidプログラミ…
金田 浩明/著
スマホひとつで快適暮らし
スタートダッシュAndroid :…
山本 尚紀/著,…
簡単!楽しい!はじめてのスマホアプ…
かじがや 卓哉/…
Unityの教科書 : Unity…
北村 愛実/著
オブジェクト指向UIデザイン : …
ソシオメディア株…
東大式スマホ勉強術 : いつでもど…
西岡 壱誠/著
基礎から学ぶSwiftUI
林 晃/著
スマホひとつで快適暮らし
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001902718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詳解Jetpack Compose 基礎から学ぶAndroidアプリの宣言的UI |
書名ヨミ |
ショウカイ ジェットパック コンポーズ |
著者名 |
臼井 篤志/著
|
著者名ヨミ |
ウスイ アツシ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
16,319p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
694.6
|
分類記号 |
007.64
|
ISBN |
4-297-14488-3 |
内容紹介 |
Jetpack ComposeによるUI開発を学びたい人に向けて、基本的なUIの作り方をわかりやすく説明。Composeを構成する概念やUIの設計パターン、ビジネスロジックとの接続方法、テストの方法なども解説。 |
著者紹介 |
Androidアプリエンジニア。サイボウズ株式会社にてグループウェアのAndroidアプリ開発を担当。 |
件名 |
モバイルアプリ、ユーザーインターフェース(コンピュータ) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
Android UI開発の新基準。Composeの仕組みとUI構築方法をゼロから学び、実践的な知識を身につける。設計パターンやパフォーマンス改善のポイントがわかる。UIコンポーネントの信頼性を高めるテストの書き方がわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 Composeに親しむ(なぜ宣言的UIなのか―Composeを採用するメリットを理解しよう 宣言的UIとComposeの基本―基本的なUIの作り方を学び、宣言的UIの考え方に慣れよう 知っておきたいKotlinの文法や用法―Kotlinの文法を正しく理解してComposeの理解を深めよう ComposeによるさまざまなUIの実現方法―よく利用するUIの作り方を学び、実践的なUIを作れるようになろう) 第2部 Composeを使いこなす(ComposeがUIを構築する仕組み―UIの木構造や再コンポーズを理解して応用力をつけよう Composeアプリの設計パターン―コンポーザブル関数が利用する状態の定義方法と、データの流れを理解しよう パフォーマンスの測定と改善―不要な再コンポーズを抑制してスムーズな表示を実現しよう Composeのテスト―UIコンポーネントのテストを書いて信頼性の高いUIを構築しよう) |
内容細目表
前のページへ