山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シモーヌ・ヴェーユ著作集  2  ある文明の苦悶 

著者名 シモーヌ・ヴェーユ/著   橋本 一明/編集   渡辺 一民/編集
出版者 春秋社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110100609135.5/ベ/2書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
596.7 596.7
酒 料理(西洋)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001114156
書誌種別 図書
書名 シモーヌ・ヴェーユ著作集  2  ある文明の苦悶 
書名ヨミ シモーヌ ヴェーユ チョサクシュウ 
著者名 シモーヌ・ヴェーユ/著
著者名ヨミ シモーヌ ヴェーユ
著者名 橋本 一明/編集
著者名ヨミ ハシモト イチメイ
著者名 渡辺 一民/編集
著者名ヨミ ワタナベ カズタミ
出版者 春秋社
出版年月 1998.11
ページ数 547p
大きさ 20cm
分類記号 135.5
分類記号 135.5
ISBN 4-393-32532-X
内容紹介 占領下パリを脱出し、アメリカからロンドンの亡命政権「自由フランス」へ向かう後期ヴェーユの究極の人間理解を示す評論を収録。1968年刊の新装版。
著者紹介 1909年生まれ。フランスの思想家。多数の政治的・政治学的著作を残すかたわら、労働組合運動や対独レジスタンス運動に加わる。著書に「工場日記」ほか。43年没。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 お酒事情とカクテルレシピ(旧東ドイツ
アブハジア(旧ソヴィエト・自治共和国)
ポーランド
ロシア/旧ソヴィエト
チェコ ほか)
2 前菜、スナック、おつまみレシピ(旧東ドイツ
ポーランド
チェコ
旧ソヴィエト/中央アジア全域
アルメニア/旧ソヴィエト/バルカン半島諸国 ほか)
(他の紹介)著者紹介 イスクラ
 福岡大学人文学部ドイツ語学科卒。旅行会社勤務を経て、2005年にヨーロッパ旧社会主義国の雑貨を販売するウェブショップ「イスクラ」をオープン。2011年、東ドイツの居住空間を再現した「デーデーエルプラネット」、2016年東ドイツ民生品展示室「コメット」を運営。同店閉鎖後「イスクラ」の運営を継続しつつ、旧社会主義国の食文化を再現しレシピをまとめた『社会主義食堂』や、東欧諸国の雑貨デザインをまとめた『コメコンデザイン』のリトプルプレスをシリーズで執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。