山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

友情を哲学する 七人の哲学者たちの友情観  光文社新書  

著者名 戸谷 洋志/著
出版者 光文社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013010206158/ト/図書室2A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
007.3 007.3
情報と社会 生成AI 情報倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001745550
書誌種別 図書
書名 友情を哲学する 七人の哲学者たちの友情観  光文社新書  
書名ヨミ ユウジョウ オ テツガク スル 
著者名 戸谷 洋志/著
著者名ヨミ トヤ ヒロシ
出版者 光文社
出版年月 2023.2
ページ数 268p
大きさ 18cm
分類記号 158
分類記号 158
ISBN 4-334-04650-7
内容紹介 「友情」の多様性をとらえるヒントは哲学にある。アリストテレス×キングダム、ヴェイユ×3月のライオン、マッキンタイア×タコピーの原罪など、哲学者たちが考えた友情観を、人気漫画を例に解説する。
著者紹介 東京都生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。関西外国語大学准教授。著書に「スマートな悪」「原子力の哲学」「ハンス・ヨナスの哲学」など。
件名 友情
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 これからの人間の「創造性」とは?AIのブラックボックス化、差別の助長、有害コンテンツの生成、偽情報の拡散…。「創造性」が加速する時代に求められる倫理とは?
(他の紹介)目次 序章 創造性を求める社会
第1章 創造性とは何か
第2章 人と機械との本質的な違い
第3章 人・テクノロジー・社会の共変化
第4章 AI倫理の構築
第5章 生成AIと倫理的創造性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。