機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

論破力   朝日新書  

著者名 ひろゆき/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310269541809.6/ヒ/2階図書室LIFE-251一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
519.12 519.12
くま(熊) 鳥獣害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001316544
書誌種別 図書
書名 論破力   朝日新書  
書名ヨミ ロンパリョク 
著者名 ひろゆき/著
著者名ヨミ ヒロユキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.10
ページ数 246p
大きさ 18cm
分類記号 809.6
分類記号 809.6
ISBN 4-02-273791-5
内容紹介 “論破王”ひろゆきが、敵を作らず、かつ理路整然と言い返し、他人を思い通りに動かす方法を伝授。論理的な考え方の基本や便利なキラーフレーズなど、ビジネスから日常のイライラにまで役立つスキルが満載。
著者紹介 1976年神奈川県生まれ。株式会社ニワンゴ取締役管理人。『2ちゃんねる』を譲渡し、匿名掲示板『4chan』管理人に。著書に「無敵の思考」など。
件名 会議・討論のしかた
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 突然の大量出没ツキノワグマに何が起きてる?「クマは怖い」で終わらせない。自分の足で調べ歩いて、そのむこう側に見えてきたものは…
(他の紹介)目次 第1章 秋田県で何が起こっていたのか
第2章 ツキノワグマとの出会い
第3章 ツキノワグマの生活の全体像
第4章 クマ狩りという文化
第5章 再び、秋田県の現場で考える
第6章 人とクマとの関係
第7章 長期的な視点では、何ができるか
(他の紹介)著者紹介 永幡 嘉之
 自然写真家・著述家。1973年兵庫県生まれ、信州大学大学院農学研究科修了。山形県を拠点に動植物の調査・撮影を行う。ライフワークは世界のブナの森の動植物を調べることと、里山の歴史を読み解くこと。里山の自然環境や文化を次世代に残すことに、長年取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。