山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

富嶽百景・女生徒 他六篇  岩波文庫  

著者名 太宰 治/作   安藤 宏/編
出版者 岩波書店
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181218348913.6/ダザ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太宰 治 安藤 宏
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001887938
書誌種別 図書
書名 富嶽百景・女生徒 他六篇  岩波文庫  
書名ヨミ フガク ヒャッケイ 
著者名 太宰 治/作
著者名ヨミ ダザイ オサム
著者名 安藤 宏/編
著者名ヨミ アンドウ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.9
ページ数 301p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-00-310909-0
内容紹介 富士には、月見草がよく似合う-。「富嶽百景」をはじめ、“女がたり”の文体を用いた「女生徒」や「燈籠」、森鷗外の翻訳を用いて創作の舞台裏を語る「女の決闘」など、昭和12(1937)〜15年に発表した全8篇を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「富士には、月見草がよく似合う」の一文で知られる「富嶽百景」ほか、昭和12(1937)‐15年発表の8篇。“女がたり”の文体を用いた「女生徒」や「燈籠」、森鷗外の翻訳を用いて創作の舞台裏を語る「女の決闘」など、『晩年』刊行後のスランプを克服し、“再生”へと向かうエネルギーを感じさせる。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。