山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

捜査一課式防犯BOOK あなたとあなたの大切な人を守る    

著者名 佐々木 成三/著
出版者 アスコム
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013155607368/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012974659368/サ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2113158915368/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 豊平区民5113136203368/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
366.38 366.38
インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001483938
書誌種別 図書
書名 捜査一課式防犯BOOK あなたとあなたの大切な人を守る    
書名ヨミ ソウサ イッカシキ ボウハン ブック 
著者名 佐々木 成三/著
著者名ヨミ ササキ ナルミ
出版者 アスコム
出版年月 2020.5
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 368.6
分類記号 368.6
ISBN 4-7762-1073-3
内容紹介 ひったくり、強盗、あおり運転、空き巣、ストーカー、振り込め詐欺…。元捜査一課刑事の経験と知識を活かした116の防犯テクニックを、イラストとともにわかりやすく紹介する。
著者紹介 1976年岩手県生まれ。元埼玉県警察本部刑事部捜査第一課警部補。一般社団法人スクールポリス理事。
件名 犯罪予防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 劇団・木ノ下歌舞伎主宰。演劇界の寵児が書く、物語論、地政学、歴史とフィクションを呑み込む新しい紀行。
(他の紹介)目次 わたしの天神さま―京都 芹生・園部『菅原伝授手習鑑』
ものがたりの寺―和歌山 道成寺『道成寺物』“前編”
荒ぶる神々の地―和歌山 真砂の里『道成寺物』“後編”
“ナニワ”をつらぬく物語―大阪 住吉『夏祭浪花鑑』“前編”
“ナニワ”をえぐる物語―大阪 日本橋・高津『夏祭浪花鑑』“後編”
物語の力―山口 壇ノ浦『義経千本桜』二段目
誰訪ふべくもない土地―大阪 野崎『女殺油地獄』『新版歌祭文』
都市を切り取る眼―東京『東海道四谷怪談』“前編”
境目の物語―東京『東海道四谷怪談』“後編”
苦しみの道行―大阪 俊徳道『摂州合邦辻』
生まれ直す場所―奈良 吉野『義経千本桜』“前編”
みなし子の足跡―奈良 吉野『義経千本桜』“後編”
義経の風景―京都・滋賀『勧進帳』“前編”
義経の海―敦賀・小松『勧進帳』“後編”
山越の浄土―岩手 平泉
物語の向こう側―岩手・宮城
(他の紹介)著者紹介 木ノ下 裕一
 1985年、和歌山市生まれ。2006年に古典演目に現代的な解釈を施し上演する劇団・木ノ下歌舞伎を旗揚げ。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)大学院修了。博士(芸術)。NHKラジオ第2『おしゃべりな古典教室』進行役。平成28年度(第七十一回)文化庁芸術祭賞新人賞受賞。第三十八回(令和元年度)京都府文化賞奨励賞受賞。令和2年度京都市芸術新人賞受賞。2024年、まつもと市民芸術館芸術監督団団長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。